まちは劇場TRY´22 冬フェスのエントリーを開始します
- 最終更新日:
- 2022年10月3日
まちは劇場TRY´22 冬フェスエントリー開始!
コロナ禍でイベントの開催が停滞する中、イベントの回復や持続的な開催を支援するため、「まちは劇場」に資するイベントを開催する主催者を『まちは劇場推進パートナー』として指定し、イベントが開催されるよう支援することにより、消費活動促進の契機とします。
概要
〇エントリー対象イベント
交流人口の拡大、地域経済活性化及び文化の振興等を目的として実施するイベント
〇奨励金
イベント主催者によるイベントの開催や消費の促進、まちは劇場の推進に係る取組の内容に応じて最大70万円を限度に奨励金をお支払いします。
※静岡市の補助金を受けているイベント、収容人数が100人未満の会場で実施されるイベントまたは1公演の来場者が100人未満のイベントは最大20万円
※市主催イベントは奨励金対象外(共催、指定管理業務を含む。ただし静岡市が補助金を交付するイベントは除く)
〇エントリー
春フェス(4~5月)、夏フェス(6~8月)、秋フェス(9~11月)、冬(12~2月)の年4回募集します。
冬フェス(12~2月)のエントリーは、令和4年10月3日(月)スタート!
詳細、エントリーについては、以下のホームページに掲載されています。
https://shizuoka.life
交流人口の拡大、地域経済活性化及び文化の振興等を目的として実施するイベント
〇奨励金
イベント主催者によるイベントの開催や消費の促進、まちは劇場の推進に係る取組の内容に応じて最大70万円を限度に奨励金をお支払いします。
※静岡市の補助金を受けているイベント、収容人数が100人未満の会場で実施されるイベントまたは1公演の来場者が100人未満のイベントは最大20万円
※市主催イベントは奨励金対象外(共催、指定管理業務を含む。ただし静岡市が補助金を交付するイベントは除く)
〇エントリー
春フェス(4~5月)、夏フェス(6~8月)、秋フェス(9~11月)、冬(12~2月)の年4回募集します。
冬フェス(12~2月)のエントリーは、令和4年10月3日(月)スタート!
詳細、エントリーについては、以下のホームページに掲載されています。
https://shizuoka.life
お問合せ先
まちは劇場TRY´22推進委員会 事務局
〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号 静岡市役所 静岡庁舎 新館16階
まちは劇場推進課内
TEL:054-221-1228
〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号 静岡市役所 静岡庁舎 新館16階
まちは劇場推進課内
TEL:054-221-1228
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 まちは劇場推進課 交流推進係
-
所在地:静岡庁舎新館16階
電話:054-221-1228
ファクス:054-221-1109