玉川キャンプセンター
- 最終更新日:
- 2020年8月26日
宿泊棟(宿泊、デイキャンプ)、バンガロー(宿泊)
【所在地】
静岡市葵区長妻田755番地
【営業日】
通年(年末年始を除き定休日なし)
【宿泊利用時間】
チェックイン:12時~17時、チェックアウト:10時
【デイキャンプ利用時間】
12時~17時
【予約方法】
利用の1週間前までにオクシズ予約システム「オクシズばった」にて予約をお願いします。
予約ページは こちら から(左の「こちら」をクリックすると予約ページにジャンプします)
※1 事前に予約されていない場合はご利用いただけません。
※2 利用日から1週間以内の予約はできません。
(例)利用日が10/8(日)の場合⇒10/1(日)まで予約〇 10/2(月)以降予約×
※3 予約に関する不明な点は、静岡市スポーツ振興課までお問合せください。
【予約の変更・キャンセル】
利用日1週間前まで :予約サイトから手続きをお願いします。
利用日1週間以内 :玉川キャンプセンター(電話:090-4799-2101)までご連絡ください。
【施設パンプレット】
詳細事項はこちらからご確認ください、
【アクセス】
車:JR静岡駅前から県道29号線を北上し、玉機橋の信号で井川方面に左折。道なりに進み、喫茶どるちぇを目印に口坂本方面に右折し、15分ほど進むと左手に看板がある。施設が道路より低い位置にあるので見落としに注意。
※市街地から約60分、新東名高速道路[新静岡IC]から約35分。
バス:JR静岡駅(9番のりば)または新静岡セノバ(5番のりば)より、静鉄バス「安倍線・上落合行き」に乗車し、「栗駒」で下車。そこから徒歩1分。
※所要時間は約80分。
※料金等については、しずてつジャストライン(株)にお問い合わせください。
静鉄バスコールセンター(電話:054-252-0505)
宿泊棟
【基本情報】
定員:25人用(快適にご利用いただける人数の目安は大人15人程度まで)
部屋数:8部屋(1階5部屋、2階3部屋) 広さ:25畳 床:カーペット
設備:AC電源あり。照明あり。
【宿泊料金(1泊につき)】
一般利用:860円/1人 70歳以上:430円/1人 学校利用:150円/1人
【デイキャンプ料金】
宿泊料金と同じです。


バンガロー
(1)大バンガロー
定員:10名(快適にご利用いただける人数の目安は大人6名程度まで)
広さ:約10畳 棟数:2棟 床:カーペット 設備:AC電源あり。照明あり。
(2)小バンガロー
定員:6名(快適にご利用いただける人数の目安は大人4名程度まで)
広さ:約10畳 棟数:2棟 床:カーペット 設備:AC電源あり。照明あり。
【宿泊料金(1泊につき)】
(1)大バンガロー
一般利用:8,800円/1棟 70歳以上:4,400円/1棟 学校利用:1,650円/1棟
(2)小バンガロー
一般利用:5,260円/1棟 70歳以上:2,630円/1棟 学校利用: 950円/1棟


その他
【使用料の区分】
(1)一般利用 下記(2)、(3)のいずれにも該当しない利用をいいます。
(2)70歳以上 利用者全員が70歳以上である場合の利用をいいます。
(3)学校利用 小学生、中学生及びこれらに準ずる者が教育課程の一環として利用する場合をいいます。
【調理】
直火不可。炊事棟が2箇所あります。釜場・水道をご利用いただけます。
BBQセットの貸出はありません。
【シャワー】
夏休み期間中のみ利用可能。男女各4基。
※車で20分北上したところには市営温泉(口坂本温泉)があります。
【駐車場】
約20台
※管理棟にて受付後、管理人の指示に従って駐車願います。
【花火】
手持ち花火に限りグラウンドでお楽しみいただけます。
【注意事項】
(1)発電機の持ち込みはできません。
(2)ペットを連れてのご入場はできません。
(3)テントでの宿泊はできません。
(4)ゴミはお持ち帰りください。
(5)施設の裏手にある川で遊ぶ際は、十分にご注意ください。
※万が一事故等が発生した場合の責任は負いかねます。
(6)朝晩は市街地に比べて冷え込みますので適宜上着などをご用意ください。


本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 スポーツ振興課 施設第1係
-
所在地:静岡庁舎新館17階
電話:054-221-1071
ファックス:054-221-1453