静岡県若年性認知症相談窓口について
- 最終更新日:
- 2019年6月20日
静岡県では、若年性認知症の人やその家族を支えるために、相談窓口を設置し、医療、福祉、就労等の総合的な支援を行っています。
相談窓口には、若年性認知症支援コーディネーターが配置されています。
若年性認知症のことでお悩みの方は、ご相談ください。
相談窓口には、若年性認知症支援コーディネーターが配置されています。
若年性認知症のことでお悩みの方は、ご相談ください。
相談窓口
(受託者)
一般社団法人静岡県社会福祉士会
静岡市葵区駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館シズウェル4階
(電話番号)
054-252-9881
※来所の場合、電話で予約してください。
一般社団法人静岡県社会福祉士会
静岡市葵区駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館シズウェル4階
(電話番号)
054-252-9881
※来所の場合、電話で予約してください。
相談日時
毎週、月、水及び金曜日(週3日)の午前9時から午後4時まで
ただし、祝祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
ただし、祝祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 地域包括ケア推進本部 在宅医療・介護連携推進係
-
所在地:静岡庁舎新館14階
電話:054-221-1576
ファクス:054-221-1577