印刷

ページID:2755

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

「認知症地域支援推進員」にご相談ください

認知症は、特別な病気ではなく誰もがかかる可能性があります。静岡市においては、65歳以上高齢者の約9人に1人は認知症にかかっている状況です(平成31年3月末現在)。
認知症の人やその家族が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、地域全体で支え合うことが必要です。
静岡市では、認知症の人やその家族等への支援の取組の一環として、市役所や各地域包括支援センターに「認知症地域支援推進員」を配置しています。

認知症地域支援推進員とは

認知症の人が住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、必要な医療、介護及び生活支援を行うサービス機関の連携を図るための支援や、認知症の人やその家族を支援する相談業務等を行います。

認知症地域支援推進員の活動

認知症に関する相談対応や地域でのネットワークづくりを推進するための活動をしています。

  • 認知症の人やその家族等への相談支援
  • 認知症の人やその家族が、状況に応じて必要な医療や介護等のサービスが受けられるよう、関係機関の連携を強化する働きかけ
  • 市民に認知症を身近な病気として理解していただくために認知症サポーター養成講座を開催する。
  • 認知症カフェの開設の支援 等

相談窓口

認知症に関する悩みや心配なことがありましたら、ご相談ください。
【認知症地域支援推進員配置先】

お問い合わせ

保健福祉長寿局地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 在宅医療・介護連携推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館14階

電話番号:054-221-1576

ファックス番号:054-221-1577

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 高齢者福祉 > 認知症関係 > 「認知症地域支援推進員」にご相談ください