フレイル予防
- 最終更新日:
- 2021年8月18日
「フレイル」という言葉を知っていますか?
加齢とともに心身の活力(運動機能、認知機能等)が低下し、要介護になる危険の高い状態をさす言葉です。(英語の"Frailty"=虚弱が語源。)
フレイルにならないため、また、フレイルになっても健康な状態に回復するためには、「栄養(食・口腔)」、「運動」、そして、「社会参加」が大切だといわれています。これからの健康で楽しい暮らしのためにも、「フレイルチェック」をしてみませんか。
加齢とともに心身の活力(運動機能、認知機能等)が低下し、要介護になる危険の高い状態をさす言葉です。(英語の"Frailty"=虚弱が語源。)
フレイルにならないため、また、フレイルになっても健康な状態に回復するためには、「栄養(食・口腔)」、「運動」、そして、「社会参加」が大切だといわれています。これからの健康で楽しい暮らしのためにも、「フレイルチェック」をしてみませんか。
フレイルチェックをしてみませんか
静岡市市民参加型フレイル予防プロジェクト
いつまでも元気でいるために
”フレイルチェック”をしてみませんか。
簡便で楽しく、自分の健康度(虚弱状態)を知る”フレイルチェック”を市内各地で行っています。
フレイルチェックでは、市と市民ボランティアであるフレイルサポーターが、フレイルの概要やチェックシートを活用した健康チェック、健康な状態に回復するためのポイント等をお伝えします。
フレイルチェックには、【出張会場】と【固定会場】があります。フレイルチェックを行うことで、フレイルの兆候を発見することができ、日常生活を見直す等の正しい対処をすれば、フレイルの進行を抑制したり、健康な状態に回復したりすることが期待できます。ぜひ、フレイルチェックをしてみませんか。
【出張会場】
自治会等の地域団体や企業等に出向き、フレイル予防の啓発と簡易チェックを行います。
【固定会場】
清水テルサを会場に7月28日(火)に、簡易チェックと総合(深堀)チェックを行います。 (終了しました)
(※)固定会場の様子は、静岡市健康長寿のまちづくり専用ウェブサイト「まるけあ」に掲載しています。
まるけあ ⇒ https://marucare.net/report-190801
いつまでも元気でいるために
”フレイルチェック”をしてみませんか。
簡便で楽しく、自分の健康度(虚弱状態)を知る”フレイルチェック”を市内各地で行っています。
フレイルチェックでは、市と市民ボランティアであるフレイルサポーターが、フレイルの概要やチェックシートを活用した健康チェック、健康な状態に回復するためのポイント等をお伝えします。
フレイルチェックには、【出張会場】と【固定会場】があります。フレイルチェックを行うことで、フレイルの兆候を発見することができ、日常生活を見直す等の正しい対処をすれば、フレイルの進行を抑制したり、健康な状態に回復したりすることが期待できます。ぜひ、フレイルチェックをしてみませんか。
【出張会場】
自治会等の地域団体や企業等に出向き、フレイル予防の啓発と簡易チェックを行います。
【固定会場】
清水テルサを会場に7月28日(火)に、簡易チェックと総合(深堀)チェックを行います。 (終了しました)
(※)固定会場の様子は、静岡市健康長寿のまちづくり専用ウェブサイト「まるけあ」に掲載しています。
まるけあ ⇒ https://marucare.net/report-190801
【出張会場】フレイルチェック
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらくの間出張会場でのフレイルチェックを中止します。
自治会等の地域団体や企業等、市内の65歳以上の方が集まる会場に出張し、フレイルチェックを行います。
《対象者》
自治会等の地域団体や企業等(65歳以上、概ね10人以上)
《出張フレイルチェックの内容》
・フレイルの概要や予防の啓発、簡易チェックシートを活用した健康チェックを行います。
・健康な状態に回復するためのポイントもお話しします。
・所要時間は60分程です。
《費 用》
無料
(※)会場及び駐車場は、申込者様で確保して下さい。
自治会等の地域団体や企業等、市内の65歳以上の方が集まる会場に出張し、フレイルチェックを行います。
《対象者》
自治会等の地域団体や企業等(65歳以上、概ね10人以上)
《出張フレイルチェックの内容》
・フレイルの概要や予防の啓発、簡易チェックシートを活用した健康チェックを行います。
・健康な状態に回復するためのポイントもお話しします。
・所要時間は60分程です。
《費 用》
無料
(※)会場及び駐車場は、申込者様で確保して下さい。
【固定会場】フレイルチェック
静岡市主催のフレイルチェック開催します。会場は清水テルサです。
65歳以上の方であれば、おひとりからご参加いただけます。参加無料、定員は20人(先着順)です。
静岡市主催フレイルチェック(令和3年度)
【日時】 :令和3年7月28日(水) 14:00~16:00
【会場】 :清水テルサ 7階大会議室(清水区島崎町223)
【申し込み期限】 :令和3年7月20日(火)
(終了しました)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 地域包括ケア推進本部 在宅医療・介護連携推進係
-
所在地:静岡庁舎新館14階
電話:054-221-1576
ファクス:054-221-1577