「(仮)静岡市健康長寿・誰もが活躍のまちづくり計画」計画素案について市民意見を募集します!※募集は終了しました。
- 最終更新日:
- 2022年12月2日
本市では、市民が、健康で人生を楽しむことができ、住み慣れた地域で、生きがいをもって、自分らしく暮らすことができるまちを実現するため、(仮)静岡市健康長寿・誰もが活躍のまちづくり計画(令和5~令和12年度)を策定します。
本計画は、老人福祉法第20条の8に基づく「高齢者保健福祉計画(老人福祉計画)」、介護保険法第117条に基づく「介護保険事業計画」としても位置付けます。
この計画の素案に対し、市民の皆様からの意見を募集します。
本計画は、老人福祉法第20条の8に基づく「高齢者保健福祉計画(老人福祉計画)」、介護保険法第117条に基づく「介護保険事業計画」としても位置付けます。
この計画の素案に対し、市民の皆様からの意見を募集します。
1 募集期間
令和4年11月1日(火)~令和4年12月1日(木)※募集は終了しました。
2 意見募集の資料
3 資料の閲覧方法
下記の窓口でも資料の閲覧ができます。
(1)地域包括ケア推進本部、高齢者福祉課、介護保険課(静岡市役所静岡庁舎新館14階)
(2)各区役所地域総務課の「市政情報コーナー」
(1)地域包括ケア推進本部、高齢者福祉課、介護保険課(静岡市役所静岡庁舎新館14階)
(2)各区役所地域総務課の「市政情報コーナー」
4 意見の提出方法及び提出先
◆郵送、持参、FAXの場合
「意見応募用紙」にご記入の上、下記の提出先までご提出ください。
意見応募用紙
【提出先】
〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所 地域包括ケア推進本部 企画係
FAX:054-221-1577
◆電子申請の場合
https://logoform.jp/form/79j2/163905
「意見応募用紙」にご記入の上、下記の提出先までご提出ください。
意見応募用紙
【提出先】
〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所 地域包括ケア推進本部 企画係
FAX:054-221-1577
◆電子申請の場合
https://logoform.jp/form/79j2/163905
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 地域包括ケア推進本部 企画係
-
所在地:静岡庁舎新館14階
電話:054-221-1572
ファクス:054-221-1577