危険ドラッグに注意
- 最終更新日:
- 2015年3月26日
危険ドラッグに注意
危険ドラッグとは
法律上の定義はありませんが、麻薬や向精神薬と同様に多幸感や快感を高めたり、幻覚作用等を有するもので、人に乱用させることを目的として販売等されている製品をいいます。アダルトショップやドラッグ専門店、インターネット等で、ハープやお香、アロマ等と目的を詐称して販売されています。
「脱法」では、法規制が及ばないとの誤ったメッセージを与えかねず、安易な使用を誘発する恐れがあるため、平成26年7月22日に「脱法ドラッグ」に変わる新呼称として「危険ドラッグ」が選定されました。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 保健所 生活衛生課 医療安全対策係
-
所在地:葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア 保健所棟2階
電話:054-249-3158・054-249-3159
ファクス:054-209-0540