静岡市の主な公園 静岡市の葵区公園一覧 静岡市の駿河区公園一覧 静岡市の清水区公園一覧 静岡市の公園MAP 静岡市の葵区MAP 静岡市の駿河区MAP 静岡市の清水区MAP 東御門 紅葉山庭園 静岡市の緑と花のカレンダー 静岡市の公園プール一覧 静岡市トップページ
静岡市公園整備課 静岡市公園整備課
エリアで探す 名称で探す 公園名あかさたな

駿府城公園/すんぷじょうこうえん

四方を堀に囲まれた18haの公園は江戸時代からの歴史を感じさせ、中でも公園南東角の二の丸東御門と巽櫓は、復元建築物としては日本でも数少ない純木造入母屋造りの城郭建築で、寛永15年(1638)当時の雄姿を忠実に再現しました。駿府城公園はかつて徳川家康が大御所として住んだ駿府城跡を公園として整備したものです。自由広場、沈床園、遊戯広場等の施設を備えた総合公園で、市街地の中心部にあって絶好のレクリエーションの場として市民に親しまれています。東御門は5年の歳月と約20億の建設費を投じて平成8年3月に完成しました。石落としや鉄砲狭間(てっぽうさま)、矢狭間(やざま)等をもつ守りの実戦的な門で、延床面 積は497.21m2です。櫓の中には駿府城の絵図や復元資料、駿府城関連の出土品などを展示しています。 また、平成13年には公園の北側に紅葉山庭園、茶室が整備され、観光スポットとなっています。平成24年4月1日より駿府公園から駿府城公園へと名称が変更されました。 
《交通情報》
JR静岡駅北口より、しずてつ駿府浪漫バスで「東御門」下車
 
エリア 葵区 
所在地 葵区駿府城公園1番 
駐車台数 なし 
主な施設 ・東御門・巽櫓 ・紅葉山庭園・茶室(雲海・静月庵) ・家康公銅像・家康公お手植えみかん ・車椅子対応トイレ ・児童遊園 
面 積 180,940.00m2 
その他 売店 
リンク http://sumpu-castlepark.com/ 
備 考 東御門・巽櫓・紅葉山庭園・茶室・坤櫓については、上記リンク先を参照してください。 
《この公園の見どころ》
1月 ロウバイ
ツワブキ 
2月 ウメ 
4月 サクラ
シャクナゲ 
5月 ツツジ
シャクナゲ 
6月 シャクナゲ 
7月 サルビア 
9月 ヒガンバナ 
駿府城公園(クリックで別ウインドウ)
駿府城公園

東御門は、駿府城二ノ丸の東に位置する主要な出入口でした。(クリックで別ウインドウ)
東御門は、駿府城二ノ丸の東に位置する主要な出入口でした。

東御門や巽櫓など、歴史的な遺構を今に伝える駿府公園。「紅葉山庭園」は、この歴史的背景を活かし、城郭の大名庭園に見られるような、遊びと楽しさを基調として創られました。(クリックで別ウインドウ)
東御門や巽櫓など、歴史的な遺構を今に伝える駿府公園。「紅葉山庭園」は、この歴史的背景を活かし、城郭の大名庭園に見られるような、遊びと楽しさを基調として創られました。


戻る 戻る
 静岡市
 ・公園整備課
  〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号 TEL:054-221-1121