 |
清水山公園/きよみずやまこうえん |
JR静岡駅から北東約1.5km、谷津山の西端に位置し、明治42年に開設されました。その後「清水(きよみず)さん」と気軽に利用されるような公園づくりをテーマとして再整備を行い、現在では山の斜面を利用した展望台・滝・水車小屋や公園の2/3を占める山地を縦横に走る山道と桜並木、またうっそうたる自然は多くの市民に親しまれています。 |
《交通情報》
静岡鉄道 静岡清水線 「音羽町」駅下車、徒歩5分 |
エリア |
: |
葵区 |
所在地 |
: |
葵区音羽町 外 |
駐車台数 |
: |
なし |
主な施設 |
: |
・滝
・水車
・複合遊具
・車椅子対応トイレ |
面 積 |
: |
25,437.00m2 |
|
|
|
《この公園の見どころ》 |
3月 |
モクレン |
4月 |
モクレン |
|
|

|
|