申請書等の名称 | 私道共同下水管設置費補助金交付申請書 |
---|---|
概要 | 私有財産である私道へ共同下水管を布設するときに、工事店が見積もった総工事費に対し、市が算定した額の100%を補助金として交付します。 (供用開始から3年を経過している場合は、市算定額の90%を補助) 申請条件等は静岡市のホームページに記載しています。詳細は本ページ下部のリンク先からご確認ください。 1 生活の用に供している私道であること。 2 私道に接する家屋所有者及び土地所有者が2人以上であること。 (ただし、家屋所有者1人以上を含む。) 3 私道所有者全員の使用承諾を得ること。 4 市民税及び固定資産税並びに下水道事業受益者負担金を滞納していないこと。 5 工事完了後3か月以内に下水道への切り替え工事を行うこと。 6 公道に面していない家屋があること。 |
提出書類 | |
申請書(様式)サイズ | A4 |
提出時期 | 毎年度、4月から12月末迄。ただし、申請受付後、その年度内に工事検査が完了すること。 (工事を依頼する下水道排水設備指定工事店に、工事完了日を確認してください。) |
提出者 | 対象家屋の皆さんで話し合いの上、代表者を1人選任し、代表者を通じて提出してください。 |
代理の可否 | 可(下水道排水設備指定工事店) |
提出方法 | 窓口持参(下水道排水設備指定工事店の計画確認申請書と同時に提出) |
受付窓口 | 〒420−0035 静岡市葵区七間町15番地の1 上下水道局庁舎 下水道総務課 下水道接続推進係(6階) TEL:054−270−9206 (受付時間) 平日午前8時30分から午後5時15分まで なお、土日祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)は受け付けておりません。 |
お持ちしていただくもの | なし |
費用 | なし |
問い合わせ先 | 〈補助金の申請等に関する問合せ〉 上下水道局 下水道部 下水道総務課 下水道接続推進係 T E L:054-270-9206 〈工事内容等に関する問合せ〉 上下水道局 下水道部 下水道維持課 排水設備係 T E L:054-270-9235 |
参考となるホームページ |
私道への助成制度 |
注意事項 | 当初申請時には、掲載した書式のほか、以下の書類を添付してください。 また、提出前に申請書類等に不備等がないか、チェックリストにてご確認ください。 (1)私道敷地の公図の写し及び登記事項要約書(3か月以内に交付を受けたもの) (2)申請者全員の資産証明書(家屋 ※家屋がない場合は土地)(申請する年度に交付を受けたもの) (3)申請者全員の納税証明書(市民税及び固定資産税 各1通)(申請年度の前年度のもの) (4)私道の現地写真 ※変更申請時にも変更内容がわかる写真が必要となります。 |
備考 | 施工費等が当初申請時から変更となる場合は、補助金交付に関する変更申請が必要となりますので、下水道総務課までお申し出ください。 |
大分類 > 中分類 | 水道 > 下水道 |