ホーム > イベントのご案内
イベントのご案内
アオ太
 
 
令和5年3月4日
 
高山・市民の森できのこまつり!
内容:しいたけの栽培に用いるホダ木と呼ばれる木にドリルで穴をあけたり、
   キノコの元である種駒を木に打ち込む体験を行います。
   体験後は実際に種駒が打ち込まれているホダ木をお持ち帰りいただけます。
   お家でおいしいキノコを味わってください!!
            (実施日:3月4日)
対象:30名程度
会費:無料
申込:2月22日(水)までに中山間地振興課(〒421-1212 静岡市葵区千代538-11 TEL:054-294-8807 FAX:054-278-3908)宛てTELかFAXにて(参加者氏名・年齢・住所・緊急連絡先記入)
                 きのこ
 
 
 
令和4年12月3日〜令和4年12月31日
 
高山・市民の森 イルミネーションイベント
内容:12月中の土・日曜日の午後5時〜9時までの間、高山・市民の森の山頂にて
   イルミネーションが点灯します!
    高さ約10mのヤマザクラの木に約300個の電球が飾り付けられます!
    点灯中は夜間でも山頂まで行けるほか、街中でもイルミネーションを見ることができます!
    イルミネーション越しに見える高山山頂からの夜景はなかなか見ることができません!
    この機会にぜひ遊びに来てくださいね♪
                 irumination
 
 
 
令和4年9月11日
 
「森の散策」と「葉っぱのしおり」
内容:森を散策しながら自然のものを使って工作体験をします。
    大自然の中で、材料集めから始まる自然工作をぜひ楽しんでください!!
            (実施日:9月11日)
対象:20名程度
会費:無料
申込:9月8日(木)までに中山間地振興課(〒421-1212 静岡市葵区千代538-11 FAX:054-278-3908)宛てTELかFAXにて(参加者氏名・年齢・住所・緊急連絡先記入)
                 1234昆虫
 
 
 
令和4年7月16日
 
昆虫教室1
内容:森を散策しながら森に住む生き物観察を行います。
            (実施日:7月16日)
対象:20名程度
会費:無料
申込:7月7日(木)までに中山間地振興課(〒421-1212 静岡市葵区千代538-11 FAX:054-278-3908)宛てハガキかFAXにて(参加者氏名・年齢・住所・緊急連絡先記入)
                 1234昆虫
 
 
 
令和4年6月12日
 
「森の散策」と「木の実で洗濯&アオダモ蛍光ペン」
内容:森を散策しながら生き物観察を行い、午後は植物を使ってクラフト体験を行います。
            (実施日:6月12日)
対象:20名程度
会費:無料
申込:6月6日(月)までに中山間地振興課(〒421-1212 静岡市葵区千代538-11 FAX:054-278-3908)宛てハガキかFAXにて(参加者氏名・年齢・住所・緊急連絡先記入)
                 1昆虫
 
 
 
令和元年5月18日
 
春の昆虫観察会〜森の散策とマイビオトープづくり〜
内容:森を散策しながら昆虫観察を行い、午後はマイビオトープをつくります。
            (実施日:5月18日)
対象:親子20組程度
会費:無料
申込:5月9日(木)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分5月号掲載)
                 1昆虫
 
 
 
平成31年3月2日
 
春のきのこまつり
内容:しいたけとなめこの種駒打ち体験
            (実施日:3月2日)
対象:親子20組程度
会費:1組200円
申込:2月20日(水)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分2月号掲載)
                 30きのこ
 
 
 
平成30年12月09日
 
森林教室〜森の散策としめ縄づくり〜
内容:森の散策としめ縄づくり
            (実施日:12月09日)
対象:親子20組程度
会費:1組200円
申込:11月28日(水)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分11月号掲載)
                 30森林6
 
 
 
平成30年11月11日
 
森林教室〜森の散策と竹笛づくり〜
内容:森の散策と竹笛づくり
            (実施日:11月11日)
対象:親子20組程度
会費:1組200円
申込:11月6日(火)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分11月号掲載)※電話受付も随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。
                 30森林5
 
 
 
平成30年10月21日
 
森林教室〜森の散策とジグソーパズルづくり〜
内容:森の散策とジグソーパズルづくり
            (実施日:10月21日)
対象:親子20組程度
会費:1組200円
申込:10月10日(水)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分10月号掲載)
                 30森林4
 
 
 
平成30年10月13日
 
林業体験教室〜中級編〜
内容:チェーンソーの取り扱い講座、伐倒体験
            (実施日:10月13日)
対象:成人12人程度
会費:1人500円
申込:10月4日(木)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分9月号掲載)
                 30林業4
 
 
 
平成30年10月6日
 
秋の昆虫観察会A
内容:秋の昆虫観察会
            (実施日:10月6日)
対象:親子20組程度
会費:無料
申込:9月26日(水)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分9月号掲載)
                 30昆虫5
 
 
 
平成30年9月16日
 
秋の昆虫観察会
内容:秋の昆虫観察会
            (実施日:9月16日)
対象:親子20組程度
会費:無料
申込:9月5日(水)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分9月号掲載)
                 30昆虫4
 
 
 
平成30年9月15日
 
林業体験教室(初級編)
内容:チェーンソーの取り扱いや伐倒体験
            (実施日:9月15日)
対象:成人12人程度
会費:1人500円
申込:9月11日(火)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分9月号掲載)
                 30林業3
 
 
 
平成30年8月19日
 
林業家に学ぶアウトドア教室
内容:夜の森でダッチオーブン体験
            (実施日:8月19日 16:00〜21:00)
対象:親子20組程度
会費:1組1500円
申込:8月8日(水)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分8月号掲載)※電話申し込み受付中です!
                 30林業2
 
 
 
平成30年8月12日
 
森林教室〜森の散策と夏休み工作〜
内容:森の散策と夏休み工作
            (実施日:8月12日)
対象:親子20組程度
会費:1組200円
申込:8月7日(火)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分8月号掲載)※電話申し込み受付中です!
                 30森林3
 
 
 
平成30年8月11日
 
夏休み昆虫教室その3
内容:夏休み昆虫教室その3
            (実施日:8月11日)
対象:親子20組程度
会費:無料
申込:8月7日(火)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分8月号掲載)※電話申し込み受付中です!
 
 
 
平成30年8月4日
 
夏休み昆虫教室その2
内容:ライトトラップを利用した昆虫教室
            (実施日:8月4日)
対象:親子20組程度
会費:無料
申込:7月25日(水)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分7月号掲載)
 
 
 
平成30年7月28日
 
夏休み昆虫教室その1
内容:夏休み昆虫教室その1
            (実施日:7月28日)
対象:親子20組程度
会費:無料
申込:7月18日(水)までに下記宛てハガキかFAXにて(静岡気分7月号掲載)
 
 
 
お問い合わせも気軽に♪
 
イベント申し込み方法
   下記の必要事項を記入して、ハガキかFAXにてご応募ください
   必要事項:@希望する教室名、A参加者全員の氏名&年齢、B連絡先の住所&電話番号
   ハガキで応募→住所:〒421-1212静岡市葵区千代538-11 静岡市役所中山間地振興課宛て
   FAXで応募→FAX番号:054-278-3908 静岡市役所中山間地振興課宛て
  ご不明な点は、中山間地振興課(054-294-8807)までお問い合わせください☆
遊びの森