印刷

ページID:51060

更新日:2024年3月19日

ここから本文です。

安倍奥

大谷崩

静岡市内を流れる安倍川の源にある大崩壊のことで、日本三大崩れのひとつと言われています。1707年の宝永地震のときにできたもので、標高約2000メートルの大谷嶺から800メートル崩れています。(崩れた土砂は、東京ドームおよそ100杯分)
見学地周辺には、大谷崩の壮絶な光景を題材に「崩れ」を書いた作家の幸田文の文学碑があります。

基本情報

大谷崩の様子

大谷崩の様子2

大谷崩の様子3

住所

静岡市葵区梅ケ島

目的

自然