印刷
ページID:51096
更新日:2024年3月19日
ここから本文です。
安倍奥
赤水の滝
梅ケ島七滝の一つ。宝永4年(1707年)の宝永大地震で大谷嶺が崩壊した時に、安倍川が堰き止められてできたと言われており、崩落当時、滝が赤く染まった水を流し続けたことからこの名がつきました。
基本情報
住所 |
静岡市葵区梅ケ島 |
---|
目的
自然
設備
駐車場
印刷
ページID:51096
更新日:2024年3月19日
ここから本文です。
安倍奥
梅ケ島七滝の一つ。宝永4年(1707年)の宝永大地震で大谷嶺が崩壊した時に、安倍川が堰き止められてできたと言われており、崩落当時、滝が赤く染まった水を流し続けたことからこの名がつきました。
住所 |
静岡市葵区梅ケ島 |
---|
自然
駐車場
静岡市トップページ > 観光・文化・スポーツ > オクシズ - 静岡市中山間地域 奥静岡 > オクシズスポット > 安倍奥 > 赤水の滝