印刷

ページID:56426

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

令和7年度静岡市職員採用試験案内【秋日程】短大卒・高校卒程度(消防士) 消防局各消防署

災害や事故の複雑化・大規模化、消防に対する住民ニーズの多様化といった消防を取り巻く環境の著しい変化に対応するため、平成28(2016)年度から、静岡市・島田市・牧之原市・吉田町・川根本町の3市2町で構成する静岡地域の枠組みにおいて、消防救急の広域化が始まりました。
採用後は、静岡市職員となり、3市2町のいずれかの消防署等に配属されます。

採用試験に関する詳細は、令和7年度静岡市職員採用試験案内【秋日程】(PDF:634KB)をご覧ください。

申込受付期間

令和7(2025)年8月1日(金曜日)から8月15日(金曜日)まで(17時までの受信分有効)
静岡市職員採用ウェブサイト(外部サイトへリンク)から、お申し込みください。

 

第1次試験実施日及び会場

筆記試験(教養試験)

実施日

令和7(2025)年9月28日(日曜日)
集合時刻:9時10分

会場

静岡市役所静岡庁舎 他(葵区追手町5番1号)

グループワーク試験及び体力測定

実施日

令和7(2025)年10月15日(水曜日)、16日(木曜日)のいずれか1日

会場

静岡市北部体育館 他(静岡市葵区松富四丁目14番1号)

第1次試験合格発表

令和7(2025)年10月31日(金曜日)、静岡市職員採用ウェブサイト(外部サイトへリンク)に合格者の受験番号を掲載します。
第2次試験以降の詳細は、令和7年度静岡市職員採用試験案内【秋日程】をご覧ください。

採用予定人員

  • 短大卒程度:3人程度
  • 高校卒程度:7人程度

受験資格

次の1.から4.までの要件を全て満たす人

  1. 日本国籍を有する人
  2. 次のいずれにも該当しない人(地方公務員法第16条)
    ア)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    イ)静岡市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
    ウ)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
  3. 各試験区分の受験資格に該当する人
    ア)短大卒程度   
     平成16(2004)年4月2日から平成18(2006)年4月1日までに生まれた人(採用時年齢20・21歳)
    イ)高校卒程度
     平成18(2006)年4月2日から平成20(2008)年4月1日までに生まれた人(採用時年齢18・19歳)
  4. 次の身体的条件を満たす人
    ア)視力矯正視力を含み、両眼で0.7以上かつ一眼でそれぞれ0.3以上であること
    イ)聴力左右とも正常であること
    ウ)色覚赤色、青色及び黄色の色彩の識別ができること
    エ)その他
    ・体質が健全で、四肢関節に障がい等の異常がなく、諸機能が正常であること
    ・精神機能及び神経系統に異常がないこと
    ・言語明瞭で十分発声ができること
    ・職務遂行上、支障のある疾患のないこと
    ・その他職務遂行に支障のない身体であること

 

お問い合わせ

消防局消防部消防総務課人材育成係

駿河区南八幡町10-30

電話番号:054-280-0132

ファックス番号:054-280-0138

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 防災・安全 > 静岡市消防局 > リクルート > 令和7年度静岡市職員採用試験案内【秋日程】短大卒・高校卒程度(消防士) 消防局各消防署