印刷

ページID:53742

更新日:2024年9月13日

ここから本文です。

地域おこし協力隊の募集(大河内地域)

わさび苗×移住促進で地域を盛り上げる

静岡市は、南北83.1kmに渡る広大な面積を有しますが、市街地の面積は20%に過ぎず、80%は豊かな自然が残る山間の地域です。

この中山間地域「奥静岡」は、「オクシズ」という愛称で呼ばれており、地域特有の風習や祭事などの歴史ある文化が今も残っています。わさび・茶・果樹など、人の手と心で作られた作物と加工品の数々、棚田や茶畑といった美しい景観など、素晴らしい地域資源にあふれています。

今回、地域おこし協力隊を募集する地域はオクシズのうち安倍川上流部にある「大河内地域」です。大河内地域は市街地から北へ30~40分ほどの場所に位置し、オクシズのなかでも市街地へのアクセスがよく、近年移住者が増加している地域です。

静岡市を代表する農産物であるお茶や、わさび栽培の発祥の地である「有東木(うとうぎ)地区」でのわさび栽培など、地域全体で品質の高い農産物栽培を盛んに行っています。

募集する地域おこし協力隊の業務内容について

大河内地域内には、わさび栽培の発祥の地として知られる有東木地区があり、この地域で生産されたわさびは全国の有名寿司店などで非常に人気があり、高い需要があります。しかし、近年の酷暑などの気候変化やわさび苗の生産者の高齢化により、わさびの生産に必要な苗の供給が不安定になりつつあるという課題を抱えています。

今回募集する地域おこし協力隊には、わさび苗の育苗オペレーターとして苗生産に取り組むこと。加えて育苗を通じて得られた知識と経験を活かして、わさびやオクシズに関心のある方の移住の手助けを行うことを期待します。

育苗については、わさび苗供給の課題解決を目指して設立された「あおい高原育苗生産株式会社」(注記)を受入団体として指導・協力を受けて取り組むことができます。地域内には地域おこし協力隊OBが起業した観光交流所があるので、地域おこし協力隊として活動していく上での心構えや疑問点なども相談できる環境があります。

任期の終了後はわさびの育苗から生産までの幅広い知識を活かし、わさびに関係する仕事への従事や起業を目指すことが考えられます。

今回の募集は地域で400年以上に渡り継承されてきたわさび産業を支える役割を担うとともに、これからわさび産業への従事を考える移住者のモデルケースになり得ます。

地域おこし協力隊ならではの柔軟な発想や新しい視点で育苗や移住促進等に取り組み、大河内地域の活性化に力を貸していただける方のご応募をお待ちしております。

(注記)あおい高原育苗生産株式会社とは平成27年に自分たちでわさび苗を生産するために、農業経営士4名を含む7名で設立。従来の育苗のほか、より優良な苗を生産するための新規事業に取り組もうとしています。

応募方法等

募集人数

1名

申込期限

令和6年9月30日(月曜日)

「興味がある」だけでも結構です。

後日、現地視察会の開催を検討中ですので、下記提出先までご連絡ください。

必要書類

提出先

〒421-1212静岡市葵区千代538番地の11

静岡市経済局農林水産部中山間地振興課森林文化都市政策推進室

chuusankanchi@city.shizuoka.lg.jp

メールまたは郵送にてご提出ください。

選考方法

提出いただいたレポート及び面接審査により選考させていただきます。

面接日時は令和6年10月頃を予定しています。応募者の方の都合に調整しますので、申し込み後別途通知します。

報酬

月額266,000円(通勤手当、時間外手当等の各種手当はございません)

活動期間が1ヶ月に満たない月は日割り計算となります。

雇用形態・期間・時間

地域おこし協力隊として委嘱します。

令和7年1月から令和9年12月まで(3年間の予定)

勤務成績が良好な場合は1年を超えない範囲で更新します(最大3年間)。

勤務時間は概ね週32時間30分程度(勤務日は不定期)です。

その他

お問い合わせ

経済局農林水産部中山間地振興課森林文化都市政策推進室

葵区千代538-11 静岡市林業センター2階

電話番号:054-294-8805

ファックス番号:054-278-3908

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?