印刷

ページID:6714

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

12月16日 高校生との意見交換会(常葉大学附属橘高校)

意見交換会(常葉大学附属橘高校)写真1

常葉大学附属橘高校とは、平成30年度に続き2回目となる意見交換会を、感染症対策を講じて開催しました。
議会からは鈴木議長、山根副議長、議員6名が、高校からは、総合的学習の一環で1年生15名が参加しました。
生徒と議員が3つのグループに分かれ、「静岡の人口減少とその対策」「静岡の防災について」「静岡の行政について」をテーマに、ディスカッションを行いました。

意見交換会(常葉大学附属橘高校)写真2

防災について議論する中で、生徒から「大勢で避難する際に、高校生は何を手伝えばいいのか見当がつかない。」という疑問や、「多くの人への防災の啓発のため、シミュレーション動画を作るのはどうか。」という提案を投げかけられると、議員からは「被災時、自分だけで難しいことは大人の助けを借りることも考えてほしい。地域の防災訓練に参加するのもいいことだと思う。」「シミュレーション動画を作るのはいいアイデア。」「市が作成している防災マップ、家具の転倒防止、家屋の倒壊防止のための補助制度についても知らない人が多く、周知が課題である。防災は自分事として考えないと意味がない。意識を持ってもらう啓発が必要と考えている。」「防災マップを地域、学校で広めてほしい、ハザードマップを家に置いてほしい。」など、様々な意見やアドバイスがあり、テーマごとに白熱した意見交換が行われました。

※記念撮影時のみ無言でマスクを外しています。

その他高校生の声を抜粋して紹介します!

静岡の人口減少とその対策

  • 人口減少の原因として、大学進学で県外に出てそのまま就職することで、働き手と未来の担い手の両方を失うことが挙げられる。対策としては、Uターンしてもらえるよう就職先を増やすことや、子育てしやすい環境整備が必要。住みやすいまちづくりと静岡にしかない魅力をあわせることで、人口減少の抑制と行政サービス向上を進められるといい。
  • オフィスの空室率が増えている。市と不動産屋が連携し、安く売りだしていろいろな分野の企業に声をかけたら、他県からのUターンの可能性も増え、空き店舗の問題の解決につながると考える。
  • 移住を考え、引っ越す際に一番先に見るのが市のホームページだと思う。ホームページの更新頻度が低いため、改善が必要だと思う。
  • 市のホームページの更新に関して、どこかの高校に依頼してつくってもらうという取組はどうか。InstagramやTik Tokにのせたら情報発信につながっていいのではないか。
  • 高校生の県外進学が多いが、最終的に静岡市に戻ってきてもらうことが大事であり、そのために大切なのは子育てサービスだと思う。自身の経験からは、待機児童をなくせば地元に定着すると思う。
  • 静岡市が実施している事業は調べるまで知らなかったので、情報発信が必要。人口減少、高齢者割合増加は全国の問題なので、大都市と地方が連携して取り組まないといけない。
  • 子育て支援事業は知らない人が多かったり、知っているが利用していない人が多い。支援事業があっても知らない人が多ければ意味がない。周知にあたってはSNSを活用したらいいと思う。子育ての相談窓口をもっと増やせるといい。
  • 民泊の活用と交通の便の最適化をしていくべき。民泊はホテルより安いというメリットがあり、人気である。協力したところへの補助金などを出せば、協力者が増え、観光客が増えると思う。

静岡の防災について

  • 南海トラフ地震について、最大30mを超える津波が来て、10万人を超える被災者が出るとされている。第一に自宅への備えが必要、また、防災意識の低い人への周知が必要。
  • 津波への備えについて、清水、用宗に防潮堤を作っているが、長さや高さが足りないと思う。堤防を高くする、二重にするなどの対策が必要ではないか。
  • 多くの人に怖さを知ってもらうため、シミュレーション動画を作るのはどうか。
  • 祖父の足が悪く、実際に避難するときにどうしたらいいかわからない。大勢で避難する際に、高校生は何を手伝えばいいのか見当がつかない。

静岡の行政について

  • ゴミ拾いなどのボランティア活動などに取り組みたいが、いつ開催されるのかわかりにくい。
  • 水道料金の値上げの背景には、人口減少による利用者減、水道管の老朽化などの問題があると考える。
  • 市の予算で、若者向けに使われているのはどれくらいか。人口減少による税収減が心配。若者が戻ってきたくなるまちとしては、教育にお金をかけていて、子どもを育てる環境が整っているところがいいと思っている。そういうまちであれば、1回出ても戻ってきたいと思える。
  • ジェンダー教育が進んでいて、自分の子どもたちが住みよいと感じられるようなまちになっているといいと思う。
  • 静岡の交通について、清水区や駿河区は車がないと移動できず住みにくいと感じる。
  • 海洋プラスチックを出さない環境保護の取組について、レジ袋の価格が安すぎると思う。本当に進めたければ価格を上げればよいと思う。

お問い合わせ

議会事務局調査法制課調査法制係

葵区追手町5-1 静岡庁舎本館2階

電話番号:054-221-1481

ファックス番号:054-251-9213

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 市政情報 > 静岡市議会 > 広報 > 高校生との意見交換会 > 令和3年度 > 12月16日 高校生との意見交換会(常葉大学附属橘高校)