特別支援の相談をしたいとき
- 最終更新日:
- 2021年3月28日
特別な教育的支援を必要とする子どもたちが、「自分の持ち味を生かし、社会の一員として生活を送ることができる」ということはとても大切なことです。
静岡市では、そうした子どもたち一人一人の教育的ニーズに応じた取り組みをしています。
お子様の学習や生活の様子について、心配なことがありましたらご連絡ください。
LD,ADHDや高機能自閉症等、通常学級に在籍されるお子さんについてのご相談もお受けします。
もてる力を十分に伸ばすために必要な教育や適切な教育の場について、一緒に考えていきましょう。
学齢児(小学生・中学生)の特別支援に関する相談
全区相談担当(特別支援教育センター内)
〒420-0071
静岡市葵区一番町50番地 番町複合施設3階
電話:054-255-3600
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
〒420-0071
静岡市葵区一番町50番地 番町複合施設3階
電話:054-255-3600
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
幼児の特別支援に関する相談
問い合わせ先
(特別支援教育センター内)
〒420-0071
静岡市葵区一番町50番地 番町複合施設3階
電話:054-275-1500
受付時間:午前9時00分から午後4時まで
〒420-0071
静岡市葵区一番町50番地 番町複合施設3階
電話:054-275-1500
受付時間:午前9時00分から午後4時まで
「静岡市の特別支援教育」に戻る
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 教育委員会 教育局 学校教育課 特別支援教育センター
-
所在地:葵区一番町50 番町複合施設1・3・4階
電話:054-255-3600
ファクス:054-255-3601