印刷
ページID:6597
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
令和2年9月定例会
議案一覧
議案の詳細は、各市立図書館や各区役所(市政情報コーナー)でご覧いただけます。
なお、令和元年度決算については、こちらのページから詳細をご覧いただけます。
(静岡市財政課のページへリンクしています)
議案番号 | 議案名 | 議案説明 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|
認定第1号 | 令和元年度静岡市一般会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市一般会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第2号 | 令和元年度静岡市電気事業経営記念基金会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市電気事業経営記念基金会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第3号 | 令和元年度静岡市土地区画整理清算金会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市土地区画整理清算金会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第4号 | 令和元年度静岡市母子・父子・寡婦福祉資金貸付金会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市母子・父子・寡婦福祉資金貸付金会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第5号 | 令和元年度静岡市公債管理事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市公債管理事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第6号 | 令和元年度静岡市競輪事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市競輪事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第7号 | 令和元年度静岡市国民健康保険事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市国民健康保険事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第8号 | 令和元年度静岡市簡易水道事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市簡易水道事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第9号 | 令和元年度静岡市農業集落排水事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市農業集落排水事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第10号 | 令和元年度静岡市駐車場事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市駐車場事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第11号 | 令和元年度静岡市介護保険事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市介護保険事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第12号 | 令和元年度静岡市介護保険サービス会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市介護保険サービス会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第13号 | 令和元年度静岡市中央卸売市場事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市中央卸売市場事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第14号 | 令和元年度静岡市後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市後期高齢者医療事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第15号 | 令和元年度静岡市立病院事業債管理事業会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年度の静岡市立病院事業債管理事業会計の歳入歳出決算を、監査委員の意見書を付けて認定に付すもの。 | - | |
認定第16号 | 令和元年度静岡市病院事業会計決算の認定について | 令和元年度の静岡市病院事業会計決算を、監査委員の意見書を付けて議会の認定に付するもの。 | - | |
認定第17号 | 令和元年度静岡市水道事業会計決算の認定について | 令和元年度の静岡市水道事業会計決算を、監査委員の意見書を付けて議会の認定に付するもの。 | - | |
認定第18号 | 令和元年度静岡市下水道事業会計決算の認定について | 令和元年度の静岡市下水道事業会計決算を、監査委員の意見書を付けて議会の認定に付するもの。 | - | |
議案第150号 | 令和2年度静岡市一般会計補正予算(第6号) | 新型コロナウイルス感染症に対する追加対策として、中山間地域における光回線整備費用の助成やモバイル決済サービスを活用した消費拡大促進事業の実施に要する経費などの増額を計上するとともに、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえて実施した事業見直しに伴う減額を計上した。 この結果、補正予算の総額は、7,410,784千円の増額となった。 補正額を加えた累計予算額は、413,570,827千円となる。 なお、継続費の補正は、歴史文化施設建設費の変更である。 繰越明許費は、情報化推進経費等において、年度内の完成が見込めないものについて、翌年度に繰り越して使用するものである。 債務負担行為の補正は、新清水庁舎整備事業費等の廃止である。 また、市債の補正は、歴史文化施設建設事業債等の変更である。 |
令和2年度静岡市一般会計補正予算(第6号)(PDF:95KB) | |
議案第151号 | 令和2年度静岡市国民健康保険事業会計補正予算(第2号) | 事業勘定において、繰越金の確定に伴い、予備費の増額等を計上した。 | 令和2年度静岡市国民健康保険事業会計補正予算(第2号)(PDF:43KB) | |
議案第152号 | 令和2年度静岡市介護保険事業会計補正予算(第2号) | 繰越金の確定に伴い、基金積立金及び諸支出金の増額等を計上した。 | 令和2年度静岡市介護保険事業会計補正予算(第2号)(PDF:46KB) | |
議案第153号 | 令和2年度静岡市中央卸売市場事業会計補正予算(第1号) | 使用料及び手数料の減額に伴い、繰入金の増額を計上した。 | 令和2年度静岡市中央卸売市場事業会計補正予算(第1号)(PDF:35KB) | |
議案第154号 | 令和2年度静岡市後期高齢者医療事業会計補正予算(第1号) | 後期高齢者医療保険料の減額に伴い、後期高齢者医療広域連合納付金の減額等を計上した。 | 令和2年度静岡市後期高齢者医療事業会計補正予算(第1号)(PDF:40KB) | |
議案第155号 | 令和2年度静岡市病院事業会計補正予算(第1号) | 収益的収支において、特別損失の増額に伴い、特別利益の増額を計上した。 | 令和2年度静岡市病院事業会計補正予算(第1号)(PDF:32KB) | |
議案第156号 | 静岡市新型コロナウイルス感染症経済変動対策資金特別利子助成基金条例の制定について | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響を受けている市内の中小企業者等に対する資金の融資に係る利子の助成に要する経費の財源に充てるための基金を設置するため、本条例を制定するもの。 | 静岡市新型コロナウイルス感染症経済変動対策資金特別利子助成基金条例の制定について(PDF:61KB) | |
議案第157号 | 静岡市あさはた緑地交流広場条例の制定について | あさはた緑地交流広場の設置及び管理について、必要な事項を定めるため、本条例を制定するもの。 | 静岡市あさはた緑地交流広場条例の制定について(PDF:125KB) | |
議案第158号 | 静岡市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例等の一部改正について | 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準省令等の一部改正に伴い、居宅介護支援事業所における管理者要件の緩和等について、所要の改正をするもの。 | 静岡市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例等の一部改正について(PDF:53KB) | |
議案第159号 | 静岡市駿府城ラン・アンド・リフレッシュステーション条例の一部改正について | 駿府城ラン・アンド・リフレッシュステーションにおいて、指定管理者による利用料金制へ移行することに伴い、所要の改正をするもの。 | 静岡市駿府城ラン・アンド・リフレッシュステーション条例の一部改正について(PDF:57KB) | |
議案第160号 | 静岡市児童館条例の一部改正について | 飯田いほはら児童館の設置に伴い、所要の改正をするもの。 | 静岡市児童館条例の一部改正について(PDF:39KB) | |
議案第161号 | 静岡市児童発達支援センター条例の一部改正について | 心身障害児福祉センター「いこいの家」において、指定管理者による利用料金制へ移行することに伴い、所要の改正をするもの。 | 静岡市児童発達支援センター条例の一部改正について(PDF:51KB) | |
議案第162号 | 静岡市工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」条例の一部改正について | 工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」において、開場時間、休場日及び利用料金について、所要の改正をするもの。 | 静岡市工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」条例の一部改正について(PDF:91KB) | |
議案第163号 | 静岡市都市公園条例の一部改正について | 駿府城公園の東御門・巽櫓、坤櫓及び日本庭園において、歴史疑似体験サービスの提供を終了するため、利用料金について、所要の改正をするもの。 | 静岡市都市公園条例の一部改正について(PDF:49KB) | |
議案第164号 | あっせんの申立てについて | 交通事故の過失割合に関する紛争について、あっせんの申立てを行うもの。 | - | |
議案第165号 | 学習用情報端末の購入について | 学習用情報端末を31,354台購入するもの | 学習用情報端末の購入について(PDF:37KB) | |
議案第166号 | 工事請負契約の締結について | (一)静岡焼津線(石部海上橋)橋梁耐震補強補修工事を実施するため、工事請負契約を締結するもの。 | 工事請負契約の締結について(PDF:41KB) | |
議案第167号 | 市道路線の廃止について | 区画整理事業に伴い、大谷改良区21号線を廃止するもの。 | 市道路線の廃止について(PDF:30KB) | |
議案第168号 | 市道路線の変更について | 区画整理事業等に伴い、大谷改良区19号線ほか2路線を変更するもの。 | 市道路線の変更について(PDF:41KB) | |
議案第169号 | 市道路線の認定について | 開発行為等に伴い、羽鳥六丁目5号線ほか6路線を認定するもの。 | 市道路線の認定について(PDF:40KB) | |
議案第170号 | 令和元年度静岡市水道事業会計未処分利益剰余金の処分について | 令和元年度の静岡市の水道事業会計の利益の処分について議決を求めるもの。 | 令和元年度静岡市水道事業会計未処分利益剰余金の処分について(PDF:27KB) | |
議案第171号 | 令和元年度静岡市下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について | 令和元年度の静岡市の下水道事業会計の利益の処分について議決を求めるもの。 | 令和元年度静岡市下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について(PDF:27KB) | |
諮問第3号 | 人権擁護委員の推薦について | 人権擁護委員として次の者を推薦したいから、人権擁護委員法第6条第3項の規定により意見を求めるもの。 高田 範江 杉浦 裕子 山本 崇記 本田 彰 細川 知子 上藤 美紀代 |
- | 上藤氏の「紀」のつくりは「已」 |