印刷

ページID:53914

更新日:2025年4月22日

ここから本文です。

イベント

高山・市民の森 イベント情報

5月に行われる高山・市民の森で開催する各種行事の情報です。
参加費はいずれも無料です。ぜひ、ご参加ください。

申込方法

お申し込みは、コールセンター(054-200-4894)に電話していただくか、メールでお申し込みください。
メールでの申し込みの場合、以下の記載をお願いします。

タイトルに、

「○○教室(行事名)○/○(日程) 参加希望」

(例:「森林教室1 森の散策と野草の天ぷら(5月18日)参加希望」)

 

本文に、

  1. 希望する行事名 〇〇教室(例:森林教室1 森の散策と野草の天ぷら)
  2. 参加希望者 全員の氏名(ふりがな)、代表者氏名(ふりがな)
  3. 電話番号(代表者のみ) ※携帯電話と自宅電話がある場合、両方の記載をお願いします。
  4. 参加希望者全員の年齢(20歳未満)または年代(20歳以上)(例:10歳、30代、40代)
  5. その他連絡事項

申し込み多数の場合は、抽選となります。

森林教室

森林教室1 森の散策と野草の天ぷら

開催日時

令和7年5月18日(日曜日)10時~14時 ※終了時間は、前後することがあります。

小雨決行、荒天中止となります。

内容

森の散策をしながら、野草の食材の説明を聞きながら、採取します。
採取した野草を天ぷらにして食べます。

天候等により実施内容が変更となる場合がありますので、ご了承ください。

募集人数

個人か又は家族・グループなど30人程度

申込期間

令和7年5月8日(木曜日)まで(多数抽選)

 

森林教室2 森の散策とドングリ松ぼっくりのやじろべー

開催日時

令和7年6月8日(日曜日)10時~14時の間
小雨決行、荒天中止となります。

内容

午前中は、森を散策して、森の役割などを学びます。
午後は、ドングリや松ぼっくりを使い、ヤジロベーやモビールを作ります。

天候等により実施内容が変更となる場合がありますので、ご了承ください。

募集人数

個人又は家族・グループなど30人程度

申込期間

令和7年5月19日(月曜日)まで(多数抽選)

 

昆虫教室

昆虫教室1

開催日時

令和7年5月17日(土曜日)10時~14時の間
小雨決行、荒天中止となります。

内容

インストラクターと一緒に昆虫採集をしながら、他の様々な生き物も観察します。
楽しみながら、自然を学びます。

天候等により実施内容が変更となる場合がありますので、ご了承ください。

募集人数

個人又は家族・グループなど30人程度

申込期間

令和7年5月8日(木曜日)まで(多数抽選)

お問い合わせ

環境局森林経営管理課事業推進係

静岡市清水区旭町6-8 清水庁舎6階

電話番号:054-354-2681

ファックス番号:054-353-6088

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?