印刷
ページID:199
更新日:2025年2月10日
ここから本文です。
幼年消防クラブ
火災予防運動の一環行事として、管内幼年消防クラブの園児による防火パレードを実施しています。
園児が火災予防を呼びかけることにより、地域住民に対して一層の防火意識の高揚を図るとともに、「火の用心」の大切さを幼少年期から知ってもらうために実施されています。
活動実績の例
北沼上保育園の防火パレード
北沼上保育園の園児80人が園を10時に出発し、瀬名六丁目、七丁目を経由しケアセンター瀬名まで防火パレードをし、ケアセンター瀬名では、入所しているおじいさん、おばあさんの前でバルーンによるお遊戯と「ぼくたち、わたしたちは火遊びはしません」と元気よく防火宣言を行いました。
春日保育園の防火パレード
春日保育園の園児80人が「火遊びはしません」の防火宣言をした後、鼓笛隊を先頭に防火パレードを行いました。パレードは春日一、二、三丁目地内を約2キロにわたり行われ、鼓笛隊の演奏の合間には拍子木を叩き「マッチ一本火事の元」と唱えながら、元気よく火災予防を住民のみなさんに訴えました。