印刷
ページID:220
更新日:2025年2月13日
ここから本文です。
小島出張所
小島出張所は、南は港北消防署及び興津出張所管内に、西は竜爪山、真富士山を境に千代田署管内、東は浜石岳を境に庵原分署管内に接しています。
主に清水区の水源である興津川の中流域から上流域(両河内地区)と、北は山梨県境までを管内に持ち、その大部分を自然豊かな環境の中山間地が占めています。
沿革
清水区の中山間地域及び新東名高速道路における救急需要に対応するため、平成19年4月1日、国道52号線沿線の小河内地内に当時の湾岸消防署として2番目の出張所、追手町消防署井川出張所に次ぐ静岡市消防防災局2番目の救急出張所として開所しました。
お知らせ
両河内地区は自然豊かな場所であり、毎年、バーベキュー、キャンプ、夏休みには大勢の人が訪れますが、水の事故も発生しています。
川で楽しく安全に遊ぶ為に…
- 川に出かける前に気象状況は必ず確認しましょう。
- 川に付いたら近くに注意事項の看板があったらきちんとチェックしましょう。
- 安全な場所を選びましょう。川の中州は増水時に取り残される危険があります。
- 子どもだけでは危険です。大人は子どもさんから目を離さないでください。
こんな時にはすぐに避難しましょう
- 注意報、警報が発表されたとき
- 雨が降り始めたとき
- 水の色が濁ったとき
- 雷が聞こえたとき
今いる場所で雨が降っていなくても、上流ではもう雨が降っているかも知れません。川の変化に気を付けて楽しく遊びましょう。
また、静岡市では、安倍川や藁科川、興津川をはじめとした清流を守っていくための「静岡市清流条例」が制定されています。
「静岡市清流条例」は、日本有数の清流である安倍川、藁科川、興津川などの清流を保全し、次の世代に引き継ぐための条例となっています。
自然環境の保護、ゴミの持ち帰り等にご協力をお願いします。