井川自然の家 主催事業について
- 最終更新日:
- 2023年9月22日
令和5年度の井川自然の家 主催事業の予定を掲載しました。
※実施日は、変更になる場合があります。
**********************************************************
井川自然の家の主催事業に参加して、世界に認められた井川地域の自然・文化を体験しませんか?
※ 2014年6月12日、静岡、山梨、長野の3県10市町村に跨る南アルプスとその麓の地域が
「ユネスコエコパーク」として登録されました。
※実施日は、変更になる場合があります。
**********************************************************
井川自然の家の主催事業に参加して、世界に認められた井川地域の自然・文化を体験しませんか?
※ 2014年6月12日、静岡、山梨、長野の3県10市町村に跨る南アルプスとその麓の地域が
「ユネスコエコパーク」として登録されました。
- 【募集締め切り】井川de紅葉狩り
- 【募集締め切り】井川deヒストリーハイク&つる細工体験
- 【10月1日(日)募集開始】井川deクリスマスリース作り
- 【募集締め切り】自然体験活動指導者育成講座
- 【募集締め切り】キャンプリーダー育成講座
- 井川自然の家からのメール受信許可設定のお願い
- 井川自然の家 主催事業の様子
主催事業の様子



- 令和5年度 主催事業予定一覧(※日程は変更になる場合があります。) (PDF形式 : 173KB)
【募集締め切り】井川de紅葉狩り
自然豊かな井川で、秋の紅葉を味わってみませんか?
主催事業「井川de紅葉狩り」を開催します!
富士見峠からのハイキングで紅葉を堪能!
昼食は、井川地域の食事処で井川ならではの食事を味わいましょう!
自然の家では、所内をゆったりと散策したり、大浴場で体を温めることができます。
JR東静岡駅北口からバスで送迎するので、安心して井川にお越しいただけます!
日帰りで、秋の井川を気軽に楽しみましょう!
たくさんのご参加をお待ちしています。
※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、事業の中止、日程・活動内容等に
変更が生じる場合があります。ご理解のほど、よろしくお願いします。
<日時>
令和5年11月9日(木) 日帰り 1食付き
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家
(集合場所:JR東静岡駅北口)
<対象>
25名程度
<参加費・詳細等>
「井川de紅葉狩り」実施要項をご覧ください。
< お申込み >【募集締め切り】
お申込み、ありがとうございました。
主催事業「井川de紅葉狩り」を開催します!
富士見峠からのハイキングで紅葉を堪能!
昼食は、井川地域の食事処で井川ならではの食事を味わいましょう!
自然の家では、所内をゆったりと散策したり、大浴場で体を温めることができます。
JR東静岡駅北口からバスで送迎するので、安心して井川にお越しいただけます!
日帰りで、秋の井川を気軽に楽しみましょう!
たくさんのご参加をお待ちしています。
※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、事業の中止、日程・活動内容等に
変更が生じる場合があります。ご理解のほど、よろしくお願いします。
<日時>
令和5年11月9日(木) 日帰り 1食付き
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家
(集合場所:JR東静岡駅北口)
<対象>
25名程度
<参加費・詳細等>
「井川de紅葉狩り」実施要項をご覧ください。
< お申込み >【募集締め切り】
お申込み、ありがとうございました。
- 井川de紅葉狩り 実施要項 (PDF形式 : 463KB)
【募集締め切り】井川deヒストリーハイク&つる細工体験
井川に伝わる歴史・文化や、ものづくりを体験しよう!
主催事業「井川deヒストリーハイク&つる細工体験」を開催します!
1日目は、ガイドや所員との井川本村・大日古道のハイキング!
井川湖の渡船にも乗り、井川の歴史・文化を全身で味わいましょう!
2日目は、地元の人から教わるつる細工体験!
昔から行われてきた井川のものづくりに挑戦しましょう!
ユネスコエコパークに登録されている井川地域の歴史・文化・自然を楽しむことができるイベントです!
※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、事業の中止、日程・活動内容等に
変更が生じる場合があります。ご理解のほど、よろしくお願いします。
<日時>
令和5年10月14日(土)~15日(日) 1泊2日 4食付き
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家、井川本村
<対象>
個人 5名程度
<参加費・詳細等>
「井川deヒストリーハイク&つる細工体験」実施要項をご覧ください。
< お申込み >【募集締め切り】
お申込み、ありがとうございました。
【お申込みされる方へ】
※本ホームページからお申込みいただくと、「送信完了」のメールが届きます。メールに記載されたURLから、随時申請状況の照会ができます。
※抽選結果につきましては、9月21日(木)の募集終了後、5日以内に、ご登録いただいたメールアドレスに送信させていただきます。ご応募の際にメールアドレスの打ち間違いにご注意ください。
<メール配信登録のお願い>
悪天候による中止及び日程の変更などの緊急時にはメールにて連絡をいたします。
当選された方については、下部の「【当選者の皆様】メール配信登録(更新)手順書」を参考に、
必ず登録をお願いします。
過去に登録済みの方も、手順に沿って、今回参加する「井川deヒストリーハイク&つる細工体験」を入力していただく必要があります。
主催事業「井川deヒストリーハイク&つる細工体験」を開催します!
1日目は、ガイドや所員との井川本村・大日古道のハイキング!
井川湖の渡船にも乗り、井川の歴史・文化を全身で味わいましょう!
2日目は、地元の人から教わるつる細工体験!
昔から行われてきた井川のものづくりに挑戦しましょう!
ユネスコエコパークに登録されている井川地域の歴史・文化・自然を楽しむことができるイベントです!
※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、事業の中止、日程・活動内容等に
変更が生じる場合があります。ご理解のほど、よろしくお願いします。
<日時>
令和5年10月14日(土)~15日(日) 1泊2日 4食付き
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家、井川本村
<対象>
個人 5名程度
<参加費・詳細等>
「井川deヒストリーハイク&つる細工体験」実施要項をご覧ください。
< お申込み >【募集締め切り】
お申込み、ありがとうございました。
【お申込みされる方へ】
※本ホームページからお申込みいただくと、「送信完了」のメールが届きます。メールに記載されたURLから、随時申請状況の照会ができます。
※抽選結果につきましては、9月21日(木)の募集終了後、5日以内に、ご登録いただいたメールアドレスに送信させていただきます。ご応募の際にメールアドレスの打ち間違いにご注意ください。
<メール配信登録のお願い>
悪天候による中止及び日程の変更などの緊急時にはメールにて連絡をいたします。
当選された方については、下部の「【当選者の皆様】メール配信登録(更新)手順書」を参考に、
必ず登録をお願いします。
過去に登録済みの方も、手順に沿って、今回参加する「井川deヒストリーハイク&つる細工体験」を入力していただく必要があります。
- 井川deヒストリーハイク&つる細工体験 実施要項 (PDF形式 : 543KB)
- 【当選者の皆様】井川自然の家メール登録(更新)手順書 (PDF形式 : 443KB)
【10月1日(日)募集開始】井川deクリスマスリース作り
木の実やつるなど、たくさんの自然物を使って、クリスマスリース作りに挑戦してみませんか?
主催事業「井川deクリスマスリース作り」を開催します!
井川の森で拾った自然物を使って、自分だけのクリスマスリースを作る人気のイベント!
今年度は2回実施します!
自分たちで作ったリースを見合いながら、参加者のみなさんの親睦を深めるクリスマスパーティーも行います!
リース作り以外にも、初冬の自然とふれ合う自然体験も楽しめます。
2日間の様々な体験を通して、冬の井川で思い出を作りませんか?
たくさんのご参加をお待ちしています。
※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、事業の中止、日程・活動内容等に
変更が生じる場合があります。ご理解のほど、よろしくお願いします。
<日時>
1回目:令和5年11月25日(土)~11月26日(日) 1泊2日 4食付き
2回目:令和5年12月2日(土)~12月3日(日) 1泊2日 4食付き
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家
<対象>
1・2回目共に 家族8組ずつ
<参加費>
ご家族の人数、ご注文いただく食数やシーツ数によって異なります。
詳しくは、実施要項および添付の「参加費計算シート」をご覧ください。
<詳細等>
「井川deクリスマスリース作り」実施要項をご覧ください。
< お申込み >【10月1日(日)募集開始】
【お申込みされる方へ】
※本ホームページからお申込みいただくと、「送信完了」のメールが届きます。メールに記載されたURLから、随時申請状況の照会ができます。
※抽選結果につきましては、10月21日(土)の募集終了後、5日以内に、ご登録いただいたメールアドレスに送信させていただきます。ご応募の際にメールアドレスの打ち間違いにご注意ください。
<メール配信登録のお願い>
悪天候による中止及び日程の変更などの緊急時にはメールにて連絡をいたします。
当選された方については、下部の「【当選者の皆様】メール配信登録(更新)手順書」を参考に、
必ず登録をお願いします。
過去に登録済みの方も、手順に沿って、今回参加する「井川deクリスマスリース作り」の入力をしていただく必要があります。
主催事業「井川deクリスマスリース作り」を開催します!
井川の森で拾った自然物を使って、自分だけのクリスマスリースを作る人気のイベント!
今年度は2回実施します!
自分たちで作ったリースを見合いながら、参加者のみなさんの親睦を深めるクリスマスパーティーも行います!
リース作り以外にも、初冬の自然とふれ合う自然体験も楽しめます。
2日間の様々な体験を通して、冬の井川で思い出を作りませんか?
たくさんのご参加をお待ちしています。
※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、事業の中止、日程・活動内容等に
変更が生じる場合があります。ご理解のほど、よろしくお願いします。
<日時>
1回目:令和5年11月25日(土)~11月26日(日) 1泊2日 4食付き
2回目:令和5年12月2日(土)~12月3日(日) 1泊2日 4食付き
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家
<対象>
1・2回目共に 家族8組ずつ
<参加費>
ご家族の人数、ご注文いただく食数やシーツ数によって異なります。
詳しくは、実施要項および添付の「参加費計算シート」をご覧ください。
<詳細等>
「井川deクリスマスリース作り」実施要項をご覧ください。
< お申込み >【10月1日(日)募集開始】
【お申込みされる方へ】
※本ホームページからお申込みいただくと、「送信完了」のメールが届きます。メールに記載されたURLから、随時申請状況の照会ができます。
※抽選結果につきましては、10月21日(土)の募集終了後、5日以内に、ご登録いただいたメールアドレスに送信させていただきます。ご応募の際にメールアドレスの打ち間違いにご注意ください。
<メール配信登録のお願い>
悪天候による中止及び日程の変更などの緊急時にはメールにて連絡をいたします。
当選された方については、下部の「【当選者の皆様】メール配信登録(更新)手順書」を参考に、
必ず登録をお願いします。
過去に登録済みの方も、手順に沿って、今回参加する「井川deクリスマスリース作り」の入力をしていただく必要があります。
- 井川deクリスマスリース作り 実施要項 (PDF形式 : 579KB)
- 参加費計算シート (Excel形式 : 18KB)
- 【当選者の皆様】井川自然の家メール登録(更新)手順書 (PDF形式 : 443KB)
【募集締め切り】自然体験活動指導者育成講座
令和5年度も、「自然体験活動指導者育成講座」を開催します。
井川自然の家の主催事業で活躍する「自然体験活動指導者」になってみませんか?
自然豊かな井川で、人と自然とのより良い関わり合い方について考え、実践してみましょう!
井川地域の自然や歴史、文化について学ぶこともできる講座です!
「静岡県初級青少年指導者」、「静岡市環境学習指導員」の資格も取得できます!
<日時>
<必修研修> 2回
第1回 令和5年6月10日(土)~6月11日(日)
第2回 令和5年10月14日(土)~10月15日(日)
<選択研修> 1回
※選択研修については、「自然体験活動指導者育成講座 実施要項兼年間計画」をご覧ください。
各1泊2日・全3回
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家・井川本村
<対象>
自然や自然体験活動、ボランティア活動に興味のある18歳以上の健康な方(学生を除く) 10名程度
<参加費・活動の詳細>
「自然体験活動指導者育成講座 実施要項兼年間計画」、
「自然体験活動指導者育成講座 実施要項」をご覧ください。
参加費は、年齢・貸出備品等によって異なります。
※自然体験活動指導者育成講座2および選択研修については、受講生に後日お知らせします。
<メール配信登録のお願い>
悪天候による中止および日程変更などの緊急時には、メールにて連絡いたします。
下部の「【当選者の皆様】井川自然の家メール登録(更新)手順書」を参考に必ずご登録ください。
井川自然の家の主催事業で活躍する「自然体験活動指導者」になってみませんか?
自然豊かな井川で、人と自然とのより良い関わり合い方について考え、実践してみましょう!
井川地域の自然や歴史、文化について学ぶこともできる講座です!
「静岡県初級青少年指導者」、「静岡市環境学習指導員」の資格も取得できます!
<日時>
<必修研修> 2回
第1回 令和5年6月10日(土)~6月11日(日)
第2回 令和5年10月14日(土)~10月15日(日)
<選択研修> 1回
※選択研修については、「自然体験活動指導者育成講座 実施要項兼年間計画」をご覧ください。
各1泊2日・全3回
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家・井川本村
<対象>
自然や自然体験活動、ボランティア活動に興味のある18歳以上の健康な方(学生を除く) 10名程度
<参加費・活動の詳細>
「自然体験活動指導者育成講座 実施要項兼年間計画」、
「自然体験活動指導者育成講座 実施要項」をご覧ください。
参加費は、年齢・貸出備品等によって異なります。
※自然体験活動指導者育成講座2および選択研修については、受講生に後日お知らせします。
<メール配信登録のお願い>
悪天候による中止および日程変更などの緊急時には、メールにて連絡いたします。
下部の「【当選者の皆様】井川自然の家メール登録(更新)手順書」を参考に必ずご登録ください。
- 自然体験活動指導者育成講座 実施要項 兼 年間計画 (PDF形式 : 526KB)
- 自然体験活動指導者育成講座1 実施要項 (PDF形式 : 591KB)
- 自然体験活動指導者育成講座2 実施要項 (PDF形式 : 556KB)
- 【参加者の皆様】井川自然の家メール登録(更新)手順書 (PDF形式 : 442KB)
【募集締め切り】キャンプリーダー育成講座
令和5年度も、「キャンプリーダー育成講座」を開催します。
井川自然の家のトム・ソーヤ事業で活躍する「キャンプリーダー」をしてみませんか?
トム・ソーヤ事業での小・中学生との関わり方を考えながら、山伏登山や野外炊事を実践します!
豊かな自然にふれる楽しさや、自然環境のためにできることもを学ぶこともできる講座です!
本講座の受講生は「静岡県初級青少年指導者」の資格も取得できます!
子どもたちと関わることが好きな高校生・大学生。将来子どもたちと関わる仕事を目指している高校生・大学生の
たくさんのご参加をお待ちしております。
※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、事業の中止、日程・活動内容等に 変更が生じる場合がございます。ご理解のほど、よろしくお願いします。
<日時>
<必修研修> 1回
令和5年7月15日(土)~7月16日(日)
<選択研修> 1回
※選択研修については、「キャンプリーダー育成講座 実施要項兼年間計画」をご覧ください。
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家・山伏
<対象>
自然や自然体験活動、ボランティア活動に興味のある高校生・大学生 10名程度(多数抽選)
<参加費・活動の詳細>
「キャンプリーダー育成講座 実施要項兼年間計画」、
「キャンプリーダー育成講座(7月) 実施要項」をご覧ください。
参加費は、選択した事業によって異なります。
※選択研修の実施要項につきましては、受講生に後日お知らせいたします。
< お申込み >【募集を締め切りました】
お申込み、ありがとうございました。
<メール配信登録のお願い>
悪天候による中止及び日程の変更などの緊急時にはメールにて連絡をいたします。
ご当選された方については、下部の「【ご当選者の皆様】メール配信登録(更新)手順書」を参考に、必ずご登録をお願いします。
井川自然の家のトム・ソーヤ事業で活躍する「キャンプリーダー」をしてみませんか?
トム・ソーヤ事業での小・中学生との関わり方を考えながら、山伏登山や野外炊事を実践します!
豊かな自然にふれる楽しさや、自然環境のためにできることもを学ぶこともできる講座です!
本講座の受講生は「静岡県初級青少年指導者」の資格も取得できます!
子どもたちと関わることが好きな高校生・大学生。将来子どもたちと関わる仕事を目指している高校生・大学生の
たくさんのご参加をお待ちしております。
※今後、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応に伴い、事業の中止、日程・活動内容等に 変更が生じる場合がございます。ご理解のほど、よろしくお願いします。
<日時>
<必修研修> 1回
令和5年7月15日(土)~7月16日(日)
<選択研修> 1回
※選択研修については、「キャンプリーダー育成講座 実施要項兼年間計画」をご覧ください。
<場所>
静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家・山伏
<対象>
自然や自然体験活動、ボランティア活動に興味のある高校生・大学生 10名程度(多数抽選)
<参加費・活動の詳細>
「キャンプリーダー育成講座 実施要項兼年間計画」、
「キャンプリーダー育成講座(7月) 実施要項」をご覧ください。
参加費は、選択した事業によって異なります。
※選択研修の実施要項につきましては、受講生に後日お知らせいたします。
< お申込み >【募集を締め切りました】
お申込み、ありがとうございました。
<メール配信登録のお願い>
悪天候による中止及び日程の変更などの緊急時にはメールにて連絡をいたします。
ご当選された方については、下部の「【ご当選者の皆様】メール配信登録(更新)手順書」を参考に、必ずご登録をお願いします。
- キャンプリーダー育成講座 実施要項 兼 年間計画 (PDF形式 : 462KB)
- キャンプリーダー育成講座(7月) 実施要項 (PDF形式 : 552KB)
- 山伏登山行動食について (PDF形式 : 320KB)
- 【ご当選者の皆様】メール配信登録(更新)手順書 (PDF形式 : 442KB)
井川自然の家からのメール受信許可設定のお願い
インターネットによる応募となっている主催事業において、応募情報の送信完了や当選・落選の通知については、電子メールにてお知らせいたします。
パソコンやスマートフォン、携帯電話の設定によっては、井川自然の家からのメールを受信できない場合があります。
以下の2つのドメインのメールを受信できるよう設定の変更をお願いします。
・『@logoform.jp』 ・『@city.shizuoka.lg.jp』
不明な点等あれば、お気軽に井川自然の家までご連絡ください。
パソコンやスマートフォン、携帯電話の設定によっては、井川自然の家からのメールを受信できない場合があります。
以下の2つのドメインのメールを受信できるよう設定の変更をお願いします。
・『@logoform.jp』 ・『@city.shizuoka.lg.jp』
不明な点等あれば、お気軽に井川自然の家までご連絡ください。
井川自然の家 主催事業の様子
これまでの井川自然の家の主催事業の様子をご紹介します。
令和5年度
- 井川de山菜グルメ (PDF形式 : 523KB)
- 自然体験活動指導者育成講座1 (PDF形式 : 504KB)
- 井川deアウトドアクッキング入門 (PDF形式 : 632KB)
- 井川deトレラン&夏体験 (PDF形式 : 709KB)
- 家族de沢のぼりin和田島 (PDF形式 : 664KB)
令和4年度
- 井川de山菜グルメ (PDF形式 : 513KB)
- 自然体験活動指導者育成講座1 (PDF形式 : 588KB)
- 井川deアウトドアクッキング入門 (PDF形式 : 569KB)
- キャンプリーダー育成講座 (PDF形式 : 552KB)
- 井川deトレラン入門 (PDF形式 : 586KB)
- 和田島deわくわく夏体験 (PDF形式 : 699KB)
- 家族de沢のぼりin和田島 (PDF形式 : 751KB)
- 井川deファミリーオータムキャンプ (PDF形式 : 563KB)
- 井川de秋体験 (PDF形式 : 513KB)
- 自然体験活動指導者育成講座2 (PDF形式 : 535KB)
- 井川de秋満喫の旅 (PDF形式 : 507KB)
- 井川deクリスマスリース作り (PDF形式 : 459KB)
- 井川deスキー&雪遊び1・2 (PDF形式 : 351KB)
令和3年度
- 井川de山菜グルメ (PDF形式 : 468KB)
- 自然体験活動指導者育成講座1 (PDF形式 : 545KB)
- 井川deアウトドアクッキング入門 (PDF形式 : 498KB)
- 学生キャンプリーダー育成講座 (PDF形式 : 528KB)
- 井川de日帰りトレラン (PDF形式 : 774KB)
- 井川deファミリーサマーキャンプ2 (PDF形式 : 493KB)
- 井川de秋祭り (PDF形式 : 569KB)
- 自然体験活動指導者育成講座2 (PDF形式 : 496KB)
- 紅葉を楽しみながらヨガ (PDF形式 : 577KB)
- 井川de秋の山登り (PDF形式 : 609KB)
- 井川deクリスマスリース作り (PDF形式 : 1.3MB)
- DEEP IKAWA 井川に触れる旅 (PDF形式 : 470KB)
令和2年度
- 井川deアウトドアクッキング入門 (PDF形式 : 597KB)
- 井川deファミリーサマーキャンプ (PDF形式 : 538KB)
- 井川de秋祭り (PDF形式 : 523KB)
- 井川de秋の山遊び (PDF形式 : 573KB)
- 標高1000mでヨガ (PDF形式 : 513KB)
- トレラン全コース完成記念イベント (PDF形式 : 574KB)
- DEEP IKAWA 井川を深掘りする旅 (PDF形式 : 483KB)
- 井川deクリスマスリース作り (PDF形式 : 534KB)
- 体験デー冬 (PDF形式 : 721KB)
- 井川deスキー&雪遊び1・2・3 (PDF形式 : 400KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 教育委員会 教育局 教育総務課 南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家
-
所在地:葵区井川3055-1
電話:054-260-2761
ファックス:054-260-2219