印刷
ページID:6625
更新日:2025年2月6日
ここから本文です。
【終了しました】静岡市がん対策推進条例骨子(案)について、ご意見を募集します
意見募集は終了いたしました。皆様からのご意見、ありがとうございました。
静岡市議会では、全会派から選出した議員を構成員とする検討会を設置し、議員提案による「静岡市がん対策推進条例」の制定を目指しています。
この条例は、市のがん対策に関し、市民、保健医療関係者及び事業者の役割並びに市の責務を明らかにするとともに、市のがん対策に関する施策の基本となる事項を定めることにより、市民誰もが、がんへの理解と知識を深め、予防や早期発見に努めるとともに、がん患者が尊厳を保ちつつ安心して暮らすことのできる社会を構築するための総合的ながん対策を推進することを目的としています。
検討会では、7月から条例の制定に向けた議論を重ね、平成31年2月定例会での制定を目指しておりますが、このほどパブリックコメントを実施する運びとなりました。
つきましては、条例骨子案に対する皆さんのご意見を、ぜひ市議会までお寄せください。
閲覧(配付)資料
意見の募集期間
平成30年12月14日(金曜日)から平成31年1月15日(火曜日)【必着】(郵送は当日消印有効)まで
閲覧(配付)場所
- 静岡市議会事務局(市役所静岡庁舎本館2階)
- 各区の市政情報コーナー
- 各市立図書館
- 各生涯学習センター
- 各生涯学習交流館
意見の提出方法
意見募集は終了いたしました。
- (1)郵送、ファクシミリ、担当課へ持参の場合
【提出先】静岡市議会事務局 調査法制課
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号(静岡市役所静岡庁舎本館2階)
TEL:054-221-1481
FAX:054-251-9213 - (2)インターネットにより意見を提出される場合
【静岡市電子申請サービス】
上記の「電子申請」リンクから、専用のフォームに入力してください。
なお、通常のEメールや本ページ下部のお問い合わせフォームではお受けできませんので、必ず電子申請専用フォームをご利用ください。
その他お願いなど
- ご意見には、提出される方の住所と氏名(法人の場合は所在地及び名称・代表者名)を必ずご記入ください。
- お寄せいただいたご意見は、個人が特定できないように編集した上、市議会ホームページ等で公開させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 記入していただいた個人情報につきましては、厳正に管理を行い、他の目的に利用することはありません。