印刷
ページID:6701
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
11月21日 高校生との意見交換会(静岡県立駿河総合高校)
今年度最後となる高校生との意見交換会を、初めての開催となる静岡県立駿河総合高校と行いました。
議会からは遠藤議長、亀澤副議長、議員6名が参加し、高校からは授業でSDGsについて学ぶ3年の生徒13名が参加。生徒と議員が3つのグループに分かれてディスカッションを行いました。
将来パティシエになることを希望する生徒からは、SDGs目標の1(貧困をなくそう)、2(飢餓をゼロに)に絡め、ケーキ代金の一部が途上国への寄付される制度があるなど、課題研究で調べた成果が述べられました。他の生徒からは、「議員さんから市や県がやっている事業を教えてもらい、SDGsを身近なものとしてとらえることができた。今後、自分の探究テーマをさらに深めていきたい。」といった感想をいただきました。