印刷

ページID:55370

更新日:2025年2月21日

ここから本文です。

部活動指導員・部活動ガイドライン

部活動指導員について

中学校では、生徒の主体性や人間性などを育む学校教育の一環として部活動を実施しています。しかし、顧問教員の約半数は未経験の種目を担当しており、子どもにとって十分な指導体制を整えられていません。
そこで、静岡市では、中学校の部活動で指導に関わってくださる方を募集しています。本市の子どもたちのために皆様の力を貸してください。

外部顧問と外部指導員について

外部顧問(単独指導、単独引率が可能)

  1. 指導時間:月35時間程度(年間420時間を上限)
  2. 報酬等:時給1,600円+交通費
  3. 資格:上記「部活動指導員スキルアップ研修会」への参加、指導経験3年以上など
  4. 身分:市の会計年度職員
  5. 特にバスケットボール部、バレーボール部の指導ができる方を募集しています

外部指導員(技術指導などの補助)

  1. 指導時間:月20時間程度
  2. 報酬:時給1,000円
  3. 身分:有償ボランティア

詳しくは学校教育課までお問合せください。

部活動ガイドライン

部活動は、目標に向かって仲間と協力する大切さや、努力を重ねてやり遂げた喜びや感動を味わうことができるなど、人間形成のための魅力ある教育活動として、静岡市立中学校部活動ガイドライン(PDF:837KB)のもと実施されています。(部活動は生徒の希望による任意加入の活動です。)

(参考)
静岡市立中学校部活動ガイドライン(概要)(PDF:529KB)
静岡市立中学校部活動ガイドラインQ&A【2024版】(PDF:483KB)

 

エリア制部活動

部活動のチームを「学校単位からエリア単位」へ編成する取組を各学校の実情に応じて進めています。

エリア制部活動とは(PDF:1,064KB)

部活動のイメージ

お問い合わせ

教育委員会事務局教育局学校教育課教育課題係

清水区旭町6-8 清水庁舎8階

電話番号:054-354-2519

ファックス番号:054-354-2481

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 基本方針 > 部活動改革の推進 > 部活動指導員・部活動ガイドライン