印刷
ページID:51177
更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
奥清水
興津川流域の両河内地区・庵原地区や、由比入山地区があります。
生産されたお茶は例年、茶市場の初取引にて最高値で取引されています。
庵原地区
庵原地区は雲海と富士山が望める絶景スポットとして有名な「吉原」や、集落内の川にホタルが生息する「茂畑」などがあります。
自然豊かな環境が保たれ、茶畑やミカン畑が広がっています。
小島地区(小河内・宍原)
小島地区は新東名高速道路新清水ICがある「宍原」やふじのくに美しく品格のある邑に登録された地域がある「小河内」があります。
お茶とミカンを中心に農業が行われている大規模樹園地は新東名から眺望できます。
両河内地区
両河内地区は清流として有名な興津川の上流にあり、アユ釣りや川遊びでにぎわう地域です。
地区内にはキャンプやレクリエーション、温泉が楽しめる「清水森林公園やすらぎの森」や、お茶工場が営むカフェなどがあり、週末を楽しむにはうってつけです。
また、毎年行われる茶市場の初取引で例年最高値で取引される幻の茶「高嶺の香(はな)」の生産地でもあります。
由比地区
由比地区には、駿河湾と富士山の眺望が見事な「浜石岳」や、毎年5月に行う鯉のぼりの飾り付けが圧巻な「入山親水公園」、ダイナミックな威容の「銚子口の滝」があり、気軽に自然を堪能することができます。