印刷

ページID:6613

更新日:2024年5月7日

ここから本文です。

静岡市いのちを守る防災・減災の推進に関する条例の骨子案に対する意見募集結果について

静岡市議会では、全会派から選出した議員を構成員とする検討会を設置し、議員提案による「静岡市いのちを守る防災・減災の推進に関する条例」の制定を目指しています。

この条例は、防災・減災の推進に関する基本理念や市民、事業者及び市の責務を明らかにすることにより、市民、事業者及び市が強固に連携して災害に備え、災害に強く誰もが安心に暮らすことのできるまちを実現することを目的としています。

検討会では、昨年9月から条例の制定に向けた議論を重ね、条例骨子案を作成し、平成28年1月13日(水曜日)から平成28年2月12日(金曜日)までの間、この骨子案に対する市民の皆さまのご意見を募集しましたところ、貴重なご意見を多数いただきました。

皆さまからお寄せいただいたご意見と、ご意見に対する考え方を公表いたします。
今回、ご意見をお寄せいただきました方々のご協力に厚くお礼申し上げます。

お問い合わせ

議会事務局調査法制課調査法制係

葵区追手町5-1 静岡庁舎本館2階

電話番号:054-221-1481

ファックス番号:054-251-9213

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 市政情報 > 静岡市議会 > 定例会 > 議員提案条例 > 静岡市いのちを守る防災・減災の推進に関する条例 > 静岡市いのちを守る防災・減災の推進に関する条例の骨子案に対する意見募集結果について