印刷
ページID:6341
更新日:2025年1月21日
ここから本文です。
民間教育力活用事業
児童・生徒が、教師や保護者以外の人から、生き方や専門的知識・技術力に学ぶ機会を得ることは、新しい見方や考え方を知り、学びを大きく広げ、学ぶことの意味や楽しさを実感させる効果があります。
静岡市教育委員会では、平成16年度から、静岡市立小・中学校に在学する児童・生徒に対して、ふるさと静岡のすばらしい産業や文化を、様々な専門家や達人から指導を受けることをとおして気付かせ、幼い頃から進路や職業観について真剣に考えることができる機会を提供したいと考え、学校外の教育資源活用のシステムづくりを進めています。
静岡市の様々な専門家や達人の方々のお力添えを賜り、児童・生徒一人ひとりが将来への夢や希望をもち、ふるさと静岡を誇りに思う次世代の育成をめざします。
静岡市民間教育力活用事業スペシャリスト
静岡市の第一線で活躍する文化、産業、科学、歴史、芸能など、その道の様々な専門家や達人(文化人・企業人・大学教授・医師・行政職員等)及び、職業観・勤労観をはぐくむキャリア教育を推進する専門家やNPO法人等の「スペシャリスト」一覧を作成しました。
各学校が自校の教育活動の目的に合わせて、この「スペシャリスト」の中から講師を招き、生き方や専門的知識・技術力を学ぶことができます。