印刷
ページID:172
更新日:2024年6月30日
ここから本文です。
葵消防署の車両紹介
指揮車
指揮車です。
災害現場で消防隊の指揮を任務とする指揮隊が使用します。
車両には、指揮をとるために必要な机やホワイトボード、無線機やファックスなどの資器材を積載しています。
化学消防ポンプ自動車
化学消防ポンプ自動車です。
この車両は、泡消火薬剤が積載されており、車両火災や油火災などの水だけでは消火が困難な火災にも対応することが可能です。
水槽付消防ポンプ自動車
水槽付消防ポンプ自動車です。
この車両は、水が積載されているので消火栓や防火水槽などの水を利用しなくても放水することができるので、火災現場到着後、早期の放水が可能です。
はしご付消防ポンプ自動車
はしご付き消防ポンプ自動車です。
この車両は、はしごを高さ40メートルまで伸ばすことができます。
葵消防署が管轄する市街地には中高層の建物が多いため、高層階に取り残された人の救出や、高所からの放水活動などで活躍します。
救急車
救急車です。
急病やけがなどの救急事案に対応します。
車両には、救急救命士という国家資格をもった隊員が乗車し、高度な資器材を使用して救命活動をしています。
救助工作車
この車両は、救助事案(火災、交通事故、水難事故、山岳事故等)に出動します。
積載されているたくさんの資器材を使用して救助活動を行います。