小中一貫 取り組み例
- 最終更新日:
- 2022年6月30日
小中一貫教育の推進に取り組む各グループの広報紙などをご覧いただけます。
今後も追加、更新していく予定です。
今後も追加、更新していく予定です。
- 中島中グループ「6年生が中学校生活を体験」(R4.6) (PDF形式 : 264KB)
- 中島中グループ「6年生が中学校生活を体験しての感想」(R4.6) (PDF形式 : 385KB)
- 大里中グループ「児童会・生徒会の交流」(R4.5) (PDF形式 : 265KB)
- 大里中グループ「児童会・生徒会リモート会議」(R4.5) (PDF形式 : 596KB)
- 小島中グループ「チャレンジメディアデーの保健だよりでのお知らせ」(R4.6) (PDF形式 : 478KB)
- 小島中グループ「わが家のメディアルールの作り方」(R4.6) (PDF形式 : 672KB)
- 大河内中グループ「中学生が小学生に読み聞かせ」(R4.6) (PDF形式 : 243KB)
- 清水第一中グループ「中学校の授業参観に小学校から参加」(R4.5) (PDF形式 : 233KB)
- 大里中グループ「就学支援を円滑に進めるための教職員交流」(R4.5) (PDF形式 : 307KB)
- 清水第四中グループ「令和3年度の活動紹介」(R4.6) (PDF形式 : 176KB)
- 観山中グループ「入学予定の6年生が授業体験、部活動見学」(R3.12) (PDF形式 : 1.2MB)
- 観山中グループ「小中一貫教育本格スタート」(R4.4) (PDF形式 : 597KB)
- 賤機中グループ「キャリアパスポートの活用」(R4.6) (PDF形式 : 559KB)
- 末広中グループ「ICTを活用した子ども・教職員の交流」(R3.5) (PDF形式 : 1.9MB)
- 美和中グループ「地域講師による小中接続『命の授業』」(R3.5) (PDF形式 : 457KB)
- 南中グループ「あいさつ運動の充実」(R3.6) (PDF形式 : 317KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 教育委員会 教育局 学校教育課 教育課程係
-
所在地:清水庁舎8階
電話:054-354-2519
ファクス:054-354-2481