印刷

ページID:57250

更新日:2025年11月13日

ここから本文です。

永田 和奈さんの場合先輩移住者

【令和6年7月】神奈川県川崎市から静岡市葵区に移住。旦那様、お子様とご一緒に。

総評

 

自然環境がお気に入り。夏も子どもを外で遊ばせられるのが嬉しい。

海山川へまんべんなく遊びに行っています。特に暑い夏の時期は、子どもが入っても安心な綺麗な川で、プールの様に潜れたり、カニを捕まえて遊んだりと、子どももすごく楽しんでいます。夏の過ごし方が楽になりました。

静岡市への移住のきっかけは?

首都圏は人がとても多いことから、夫とは、首都圏ではないどこかへ移住したいと話をしていました。また、静岡市には親戚がいて、家族行事で静岡市は来たことがありました。夫も私も埼玉県出身ということもあり、静岡市は埼玉に車で帰れる距離で、海山川があっていいね、と話をしており、移住のきっかけとなりました。

移住前に不安だったことは?

子ども伝いで自分もお友達が増えていたので、そこが0からのスタートなることへの若干の不安はありました。知り合い経由で紹介してもらった、価値観の近い人へ自分から会いに行って不安を解消していきました。静岡市は温かくて穏やかな人が多いため、もっと交流できる場があると嬉しいです。

静岡市での暮らしの印象は?

気候がとても穏やかで暖かいです。冬も暖かいため、マフラーを付けずに外出していました。
また、すぐ街中や自然へ行ける交通面も、とても便利です。人も多すぎず少なすぎず、ちょうどいいと感じており、この間久しぶりに首都圏へ行った際に、こんなに人が多いところで生活していたのかと、改めて移住してよかったと感じました。

移住により充実した生活ができていますか?

週末に海山川の色々なところへ車で行けるため、休日の充実度が高いです。移住してからは、子どもに「こらっ、ダメ!」という機会が少なくなりました笑
また、家族みんな“しらす”が好きで、用宗で美味しいしらすを買えることや、じまん市の直売所が近くにあるため、美味しい食べ物を近場で買えています。

これから静岡市でやってみたいことは?

移住をきっかけに今までずっとやってみたかった料理教室をはじめました。オンラインでの料理教室もやっていますが、これからももっと料理の事をやっていきたいと考えています。例えば、子どもも楽しめる料理体験教室など。子どもが大きくなった時に料理ができると親御さんも助かると思います。そんな場を作りたいと考えています。

これから移住を考える人へのメッセージ

移住を考えると、お金や子どもの事など、不安になったり心配事が出てくると思います。でも、お試し住宅などで移住体験してみると、突破口がみえることも。まずは、できることから不安要素をつぶしていけばいいと思います。
私の場合は、夫が職場での異動希望を静岡で出したら叶ってしまい、そういった移住しなければならない環境になり動きましたが、意外となんとかなります笑

先輩移住者に相談する

移住を検討中の方に向けて、実際に静岡市へ移住した先輩たちが、体験談やアドバイスをお届けします。ご希望の方は、移住相談の際に、先輩移住者と話してみたい旨を移住相談員にお伝えください。なお、相談する移住者をご指名いただくことはできません。

静岡市の移住支援情報 > 先輩移住者 > 2025年 > 永田 和奈さんの場合