印刷

ページID:148

更新日:2025年7月17日

ここから本文です。

危険物に関する申請・届出

申請方法

危険物、石油コンビナート規制に係る申請書等は、専用フォームからも提出いただけます。

電子申請入口

(外部サイトへリンク)

申請時の注意

  • 申請内容について確認事項がある場合、消防からお問い合わせすることがあります。
    このため、通常より受付開始に時間を要する場合があります。
  • 副本として交付されるものはありません。必要な方は、入力内容及びアップロード書類を印刷したもの副本として使用してください。

申請手数料

申請手数料は、キャッシュレス決済、納入通知書又は現金による納付が選択できます。
専用フォームからの申請の場合は、キャッシュレス決済のみとなります。

キャッシュレス決済

令和7(2025)年8月1日より、クレジットカード決済・コンビニエンスストア決済・銀行決済でお支払いいただけるようになります。

キャッシュレス決済のご案内(PDF:1,235KB)ご利用方法(PDF:976KB)

指定納付受託者:株式会社DGフィナンシャルテクノロジー

クレジットカード決済

VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/DinersClub

コンビニエンスストア決済

セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/セイコーマート/ミニストップ/デイリーヤマザキ・デイリーストア

銀行決済(Pay-easy)

ご利用可能金融機関一覧(外部サイトへリンク)

コンビニ・銀行決済時の支払い画面及び領収書等(例)(PDF:2,051KB)

 

注意事項

  • メールアドレスが必要となります。
  • キャッシュレス決済を利用された場合は、消防局から領収書の発行ができません。
  • システムにより申請手数料の決済完了日(開庁日に限ります。)の翌日から標準審査期間が開始されますので、納付されるまでは書類の審査ができません。
  • 支払い期限は手続き開始から2週間となります。1週間支払いが確認できない場合は、消防局から連絡をすることがあります。
  • 年度内の決済は年度内の開庁日に支払いを完了させてください。(3月28日(金曜日)に申請・届出した場合は、3月31日(月曜日)の午後5時15分までに支払いを完了してください。)
  • 納付されました申請手数料につきましては、返金できません。
  • 電子申請時の申請手数料のご案内は、指定納付受託者からメールの送信をさせていただきますが、セキュリティ設定や迷惑メール対策等でメールが正しく届かないことがございます。
    お手数おかけしますが、下記ドメインのメールを受信できるように迷惑メール設定から解除又は受信許可設定をしていただくようお願いいたします。
    ドメイン:@service-dgft.com,@veritrans.jp

電子処分通知

令和7(2025)年8月1日から、危険物及び石油コンビナート規制に係る交付文書を電子データで提供するため、公印を押印せず、「電子署名」を付与した電子文書の交付を導入します。
電子文書は、電子署名したことが本人確認の証明になるため、押印した文書と法的な違いはありません。

有効性の確認

電子証明書の有効性の確認については、株式会社スカイコムが提供する「SkyPDF検証サービス」を利用して確認します。このサービスは、インストール不要のブラウザ型Web検証・確認サービスです。

PDFファイルをドラッグ&ドロップするだけで、SkyPDFで電子署名されたデータの有効性検証や文書が変更(改ざん・偽造)されていないかの改ざん検知が行えます。
このサービスは、どなたでも無料で利用できます。

行政指導指針

危険物製造所等の申請及び届出窓口

申請書ダウンロード

お問い合わせ

消防局消防部予防課危険物規制係

駿河区南八幡町10-30

電話番号:054-280-0191

ファックス番号:054-280-0182

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 防災・安全 > 静岡市消防局 > 届出・申請 > 危険物に関する申請・届出