実技研修の写真
国際的な貢献・支援の推進
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
静岡市の公共下水道は、大正13年より事業着手しています。
事業として、「汚水処理の推進」「合流式下水道の改善」「環境・エネルギー対応」「浸水対策」「地震対策」「施設の老朽化対策」等を行なっており、これまで培ってきた、本市の下水道技術が、海外の国々で役立つよう、研修生の受け入れを行なっています。
事業として、「汚水処理の推進」「合流式下水道の改善」「環境・エネルギー対応」「浸水対策」「地震対策」「施設の老朽化対策」等を行なっており、これまで培ってきた、本市の下水道技術が、海外の国々で役立つよう、研修生の受け入れを行なっています。
これまでの取組み
下をクリックすると、これまでの研修状況の写真がご覧になれます。
平成20年度研修状況 (PDFファイル 1.29MB)
平成24年度研修状況 (PDFファイル 1.44MB)
平成25年度研修状況 (PDFファイル 1.28MB)
平成20年度研修状況 (PDFファイル 1.29MB)
平成24年度研修状況 (PDFファイル 1.44MB)
平成25年度研修状況 (PDFファイル 1.28MB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 上下水道局 下水道部 下水道計画課 企画係
-
所在地:上下水道局庁舎6階
電話:054-270-9213
ファクス:054-270-9216