市民局 生涯学習推進課
主な担当業務
生涯学習施策の企画及び調整、生涯学習推進事業、生涯学習施設(生涯学習センター(分館含む)11館、生涯学習交流館29館)の管理運営・講座実施など
市民局 生涯学習推進課の発信情報一覧
くらし
-
- [2021年2月26日]
- 新・船越生涯学習交流館建設基本計画案について、市民の皆さんのご意見を募集します。
-
- [2021年2月24日]
- 静岡市生涯学習推進審議会を開催します!
-
- [2021年2月17日]
- 折戸生涯学習交流館がリニューアルオープンします!
-
- [2021年2月5日]
- こ・こ・に公開講座情報(受講生専用ページ)
-
- [2021年2月1日]
- 静岡まちづくりマスター認定制度
-
- [2021年1月27日]
- オンライン学習スペースを提供しています!
-
- [2021年1月21日]
- 「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」令和元年度修了生対象アンケート
-
- [2021年1月8日]
- 地域デザインカレッジ2020(調査・実践編)
-
- [2021年1月6日]
- 【募集は終了しました】静岡市生涯学習推進審議会の市民委員を募集します
-
- [2020年12月1日]
- 令和2年度 高校生まちづくりスクール(ビジネス編)
-
- [2020年11月30日]
- こ・こ・に講座案内2020【総合課程・専門課程】
-
- [2020年10月1日]
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う生涯学習施設の集会室等の利用について(更新)
-
- [2020年9月3日]
- 市民大学リレー講座
-
- [2020年8月31日]
- 地域デザインカレッジ公開講座「負担の少ない地域活動のつくりかた」
-
- [2020年7月1日]
- 「こ・こ・に」オープンカレッジ
-
- [2020年4月28日]
- 折戸生涯学習交流館の休館について
-
- [2020年4月22日]
- 学びの小部屋~自宅でちょこっと学べる情報~
-
- [2020年4月1日]
- 辻生涯学習交流館・玉川生涯学習交流館がリニューアルオープンします!
-
- [2020年4月1日]
- こ・こ・に受講生募集情報2020
-
- [2020年4月1日]
- こ・こ・に講座案内2020【プレ課程・関連講座】
-
- [2020年4月1日]
- 人材養成塾
-
- [2020年3月17日]
- 「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」へようこそ!
-
- [2020年2月28日]
- 令和2年度 高齢者学級「みのり大学」学級生募集
-
- [2019年12月27日]
- 地域デザインカレッジ2019(調査・実践編)
-
- [2019年12月5日]
- 生涯学習センター・交流館
-
- [2019年11月1日]
- 生涯学習施設予約システムの変更のお知らせ
-
- [2019年10月9日]
- 令和2年度生涯学習施設の利用方法に係る現行制度の継続について(お知らせ)
-
- [2019年8月30日]
- 高校生まちづくりスクール(ビジネス編)
-
- [2019年7月10日]
- 地域デザインカレッジ2019(基礎編)
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2018(調査・実践編)
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2018(基礎編)
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2017 プロジェクトコース チャレンジステージ
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2017 プロジェクトコース
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2017 コミュニティコース
-
- [2019年4月1日]
- Vol.3 静岡フューチャーセンター・サポートネットESUNE代表理事 天野浩史さん
-
- [2019年4月1日]
- Vol.4 森下地区サポーターズネットワーク代表 三宅秀典さん
-
- [2019年4月1日]
- vol.1 そなえざぁ しぞ~か代表 渡嘉敷唯之さん
-
- [2019年4月1日]
- vol.2 宇津ノ谷倶楽部会長 近藤武さん
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2016 プロジェクトコース
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2016 コミュニティコース
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2015 プロジェクトコース 受講生募集中!
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2015 コミュニティコース
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市人材養成塾『地域デザインカレッジ2014』一般コース!!
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市人材養成塾『地域デザインカレッジ2014』専門コース
-
- [2019年4月1日]
- 地域デザインカレッジ2013~社会を変えるまちみがきプロジェクト2~
-
- [2019年4月1日]
- 人材養成塾「地域デザインカレッジ2013」専門コース
-
- [2019年4月1日]
- 高齢者学級とは
-
- [2019年4月1日]
- 葵区・駿河区生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 市内大学との連携
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市生涯学習推進大綱のお知らせ
-
- [2019年4月1日]
- 生涯学習施設の利用方法の見直し
-
- [2019年4月1日]
- 家庭教育学級とは
-
- [2019年4月1日]
- 家庭教育に関する講座
-
- [2019年4月1日]
- みのり大学公開講座
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市人材養成塾「地域デザインカレッジ2012」
-
- [2019年3月8日]
- 推進計画見直し
市政情報
-
- [2019年4月1日]
- 袖師生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 蒲原生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 江尻生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 岡生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 三保生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 飯田生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 由比生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 折戸生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 清水生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 有度生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 高部生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 小島生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 辻生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 浜田生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 船越生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 不二見生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 興津生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 両河内生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 駒越生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 庵原生涯学習交流館
-
- [2019年4月1日]
- 入江生涯学習交流館
事業者向け
-
- [2019年4月1日]
- 指定管理者制度(生涯学習推進課)
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 生涯学習推進課 生涯学習推進係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1150
ファクス:054-221-1758