印刷
ページID:8910
更新日:2025年2月13日
ここから本文です。
同報無線の放送内容の確認方法
静岡市では市内に設置している屋外スピーカー(同報無線)を活用し、「こちらは広報しずおかです」で始まる音声放送で、気象情報や避難情報などの緊急防災情報を市内に放送しています。
同報無線の放送内容を確認できますのページ(外部サイト「防災情報ポータルサイト」へリンク)で、放送された内容を文字で確認できます。
- 掲載は平日午前8時30分から午後5時15分までの放送内容に限ります。
- 災害関連の放送(避難情報、波浪警報を除く気象警報など)はその限りではありません。
- 放送内容を音声で確認する場合は、防災情報電話案内サービスをご利用ください。
掲載時間帯以外の最新の放送内容を確認することもできます。 - 掲載情報は、24時間後に自動削除されます。
行方不明者の放送内容
- 行方不明者の放送は、警察からの依頼に基づき、同報無線での放送・放送内容のホームページへの掲載を行っています。
- 行方不明者の発見や捜索状況については、最寄りの警察までお問い合わせください。
- 掲載情報は放送翌日に自動削除されます。なお、行方不明者が発見された場合には、すみやかに放送内容を削除します。
防災情報電話案内サービス
静岡市では市内に設置している屋外スピーカー(同報無線)を活用し、「こちらは広報しずおかです」で始まる音声放送で、気象情報や避難情報などの緊急防災情報を市内に放送しています。
放送された内容を音声で確認できるよう、以下の電話番号から最新の放送内容音声を聞くことができます。
電話番号054-269-5656に、お電話いただくと、最新の放送内容を音声で確認できます。
- 電話番号のお掛け間違いには十分ご注意ください。
- ご利用には通話料が発生します。
- IP電話やPHSなど、電話の種類によっては、ご利用いただけない場合があります。