観光交流文化局 文化財課
主な担当業務
総務係
文化財・施設等の管理事務
文化財保護係
文化財の保護・啓発活動
史跡・文化財などの現状変更申請等事務
三保松原など世界遺産に関する事務
文化財に対する補助金事務
文化財調査係
文化財の調査や活用事業
無形民俗文化財の保存伝承
歴史文化施設建設の検討
埋蔵文化財係
埋蔵文化財の発掘調査
埋蔵文化財包蔵地の照会事務
登呂博物館
登呂遺跡の出土物展示
文化財・施設等の管理事務
文化財保護係
文化財の保護・啓発活動
史跡・文化財などの現状変更申請等事務
三保松原など世界遺産に関する事務
文化財に対する補助金事務
文化財調査係
文化財の調査や活用事業
無形民俗文化財の保存伝承
歴史文化施設建設の検討
埋蔵文化財係
埋蔵文化財の発掘調査
埋蔵文化財包蔵地の照会事務
登呂博物館
登呂遺跡の出土物展示
観光交流文化局 文化財課の発信情報一覧
観光・イベント
-
- [2018年6月5日]
- ★世界文化遺産★ 富士山の構成資産「三保松原」
文化・スポーツ
-
- [2023年6月2日]
- 国登録有形文化財 次郎長生家(旧高木家住宅)
-
- [2023年5月22日]
- 静岡市埋蔵文化財センター
-
- [2023年5月12日]
- 【募集開始!】令和5年度文化財サポータ養成講座受講生募集
-
- [2023年5月1日]
- 名勝三保松原保存活用計画策定支援業務委託公募型プロポーザルの実施について
-
- [2023年4月21日]
- 史跡小島陣屋跡 整備工事の「今」をお伝えします!
-
- [2023年4月21日]
- 国指定史跡 小島陣屋跡
-
- [2023年4月1日]
- 三保松原でのマツ材線虫病(松くい虫)防除事業について
-
- [2023年4月1日]
- 旧マッケンジー住宅
-
- [2023年3月31日]
- 静岡市旧マッケンジー住宅の管理に関する規則の廃止について(案)に関する意見公募の結果について
-
- [2023年3月20日]
- 全国史跡整備市町村協議会と東海地区協議会
-
- [2023年3月17日]
- ◆◇安倍川橋が、国の登録有形文化財となります。◆◇
-
- [2023年3月13日]
- 名主の館「小池邸」
-
- [2023年3月13日]
- 市指定有形文化財 旧エンバーソン住宅
-
- [2023年3月13日]
- お休み処
-
- [2023年3月13日]
- 旧五十嵐邸
-
- [2023年3月10日]
- 文化財サポーターまちあるきを実施しました。
-
- [2023年2月16日]
- 【☆終了しました☆】曲金C遺跡現地説明会を開催します
-
- [2023年2月14日]
- 静岡市文化財保存活用地域計画を策定しています
-
- [2023年1月31日]
- 県指定天然記念物「家康手植のミカン」活用事業者(5社)が商品の完成報告を行いました!
-
- [2022年11月30日]
- 「有東木の盆踊」を含む「風流踊」ユネスコ無形文化遺産登録決定
-
- [2022年11月4日]
- 「清水灯台」の重要文化財の指定書伝達式を行いました。
-
- [2022年11月1日]
- 有東木の盆踊
-
- [2022年10月10日]
- 【中止】令和4年度文化財サポーター総会について
-
- [2022年10月7日]
- 令和4年台風15号の被害に関する文化財課からのお知らせ
-
- [2022年9月20日]
- 日本初の鉄筋コンクリート造の「清水灯台」が、国の重要文化財に指定されます。
-
- [2022年7月11日]
- 「令和4年度 静岡市文化財展」を開催します!
-
- [2022年6月10日]
- 静岡市文化財保存活用地域計画策定支援業務委託公募型プロポーザルの実施について
-
- [2022年4月26日]
- 県指定史跡 三池平古墳
-
- [2022年4月1日]
- 静岡市指定文化財一覧
-
- [2022年3月23日]
- 「静岡浅間神社廿日会祭の稚児舞楽」が、 国の重要無形民俗文化財に指定されました。
-
- [2022年3月23日]
- 静岡浅間神社廿日会祭の稚児舞楽
-
- [2021年9月30日]
- 静岡市文化財資料館(閉館しました)
-
- [2021年5月6日]
- 静岡市遺跡地図・静岡市遺跡地名表の更新について
-
- [2021年4月27日]
- 賤機山古墳の見学について
-
- [2020年10月20日]
- 国指定特別史跡 登呂遺跡
-
- [2020年8月22日]
- みほしるべからの情報発信について
-
- [2020年5月26日]
- 国指定史跡 賤機山古墳
-
- [2020年5月12日]
- 文化財課窓口販売刊行物リスト
-
- [2020年3月31日]
- 松原フォーラム情報
-
- [2020年3月31日]
- 三保松原保全活動・イベントのお知らせ
-
- [2020年3月23日]
- 国指定史跡 片山廃寺跡
-
- [2019年4月1日]
- ◆名勝三保松原での現状変更について◆
-
- [2019年4月1日]
- 「朝鮮通信使に関する記録」のユネスコ「世界の記憶」への登録が決定しました!
-
- [2019年4月1日]
- 「静岡の由来」碑について
-
- [2019年4月1日]
- 三保松原の再生化事業を進めています
-
- [2019年4月1日]
- 三保松原管理基本計画
-
- [2019年4月1日]
- 三保松原の保全と活用に係る地元ワークショップ
-
- [2019年4月1日]
- 三保松原保全活用計画
-
- [2019年4月1日]
- 文化財通信「ふちゅ~るミニ」
-
- [2019年4月1日]
- 親王囃
-
- [2019年4月1日]
- 小河内のヒヨンドリ
-
- [2019年4月1日]
- 有東木のギリッカケ
-
- [2019年4月1日]
- 有東木の神楽
-
- [2019年4月1日]
- 梅ヶ島の舞
-
- [2019年4月1日]
- ヤマメ祭り
-
- [2019年4月1日]
- 静岡浅間神社の節分行事
-
- [2019年4月1日]
- 草薙神社龍勢花火
-
- [2019年4月1日]
- 平野の盆踊り
-
- [2019年4月1日]
- 神明山古墳
-
- [2019年4月1日]
- 市指定史跡 清水天王山遺跡
-
- [2015年3月26日]
- 日向の七草祭
-
- [2015年3月26日]
- 清沢の神楽
市政情報
-
- [2023年4月1日]
- 国登録有形文化財 旧マッケンジー住宅
-
- [2020年5月26日]
- 静岡市埋蔵文化財センター
-
- [2020年4月9日]
- 静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
-
- [2019年10月1日]
- 静岡市立登呂博物館
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市世界遺産三保松原保全活用条例施行規則の案について(歴史文化課)
-
- [2019年4月1日]
- 国登録有形文化財 名主の館「小池邸」
-
- [2019年4月1日]
- 市指定有形文化財 旧エンバーソン住宅
-
- [2019年4月1日]
- 国登録有形文化財 旧五十嵐邸
-
- [2019年4月1日]
- 国登録有形文化財 お休み処
-
- [2019年4月1日]
- 由比文化財管理センター
-
- [2019年4月1日]
- 文化財資料館
事業者向け
-
- [2019年4月1日]
- 埋蔵文化財包蔵地内で土木工事をおこなう方へ(遺跡の有無の確認)
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 文化財課 文化財保護係
-
所在地:静岡庁舎新館16階
電話:054-221-1066
ファクス:054-221-1451