環境局 ごみ減量推進課
主な担当業務
一般廃棄物処理の基本計画、一般廃棄物処理施設の建設及び整備、廃棄物の減量及びリサイクルの推進
環境局 ごみ減量推進課の発信情報一覧
くらし
-
- [2023年6月3日]
- 台風第2号に伴い発生した「災害ごみ」への対応について
-
- [2023年5月31日]
- プラスチック資源の一括回収・再資源化方法に関するサウンディング型市場調査の実施について
-
- [2023年5月22日]
- 静岡市一般廃棄物処理基本計画
-
- [2023年5月12日]
- SHIZUOKA PICNIC GARDEN2023に出展
-
- [2023年5月12日]
- しずてつストア田町店にて古着回収が実施されます。
-
- [2023年5月10日]
- 【令和5年度 第2回フードドライブ】イトーヨーカドーでフードドライブを実施しました!
-
- [2023年5月1日]
- 環境大学2023 受講生を募集します!
-
- [2023年4月27日]
- 4/16(日)静岡ガス エネリアショールーム静岡イベントにてブースを出展します!
-
- [2023年4月18日]
- 【令和5年度 第1回フードドライブ】静岡伊勢丹でフードドライブを実施しました!
-
- [2023年3月31日]
- 【静岡ブルーレヴズホストゲーム】IAIスタジアム日本平にてフードドライブを実施しました!
-
- [2023年3月30日]
- フードドライブ実施結果を更新しました!
-
- [2023年3月28日]
- 第一生命保険株式会社 静岡支社より寄付をいただきました!
-
- [2023年3月27日]
- 静岡市立大里西小学校5年生が海洋プラスチックごみについて探求しました!
-
- [2023年3月22日]
- 静岡市分別収集計画(第10期改定)
-
- [2023年3月17日]
- 静岡市オリジナルドギーバッグを制作しました!
-
- [2023年3月17日]
- 仮称新沼上最終処分場の設置に係る生活環境影響調査結果の縦覧等について
-
- [2023年3月13日]
- 静岡市立服織小学校5年生が環境保全啓発ポスター・動画を作成しました!
-
- [2023年3月13日]
- 竹粉・竹チップ取扱団体を追加しました
-
- [2023年3月13日]
- ベイドリーム清水にてフードドライブを実施しました!
-
- [2023年3月9日]
- 食品ロス削減レシピを紹介します!
-
- [2023年3月9日]
- 食品ロス削減クッキング教室を開催しました!
-
- [2023年3月2日]
- 静岡市立清水興津中学校1年生がペットボトル回収機利用促進ポスターを作成しました!
-
- [2023年3月2日]
- 静岡市立服織中学校2年生がリサイクルBOX活用推進キャッチコピーを考案しました!
-
- [2023年2月27日]
- 静岡市立城内中学校 教科3年生の皆さんがフードドライブ啓発パンフレットを作成しました!
-
- [2023年2月27日]
- 静岡市立足久保小学校5年生が「てまえどり」啓発POPを作成しました!
-
- [2023年2月27日]
- 【南の丘分校生徒作成】プラスチックごみを使った作品がしずおか焼津信用金庫 小黒支店で展示されています!
-
- [2023年2月20日]
- 食品ロス削減レシピを募集します!
-
- [2023年2月14日]
- 2/7(火)静岡市立富士見小学校にてフードドライブを実施しました!
-
- [2023年2月2日]
- プラスチックごみ削減協力店 登録店を更新しました!
-
- [2023年2月2日]
- シズオカたべきり協力店 登録店を更新しました!
-
- [2023年2月2日]
- 静岡市立南部小学校にてフードドライブを実施しました!
-
- [2023年1月31日]
- 「静岡まかないフードフェス」 参加飲食店を追加しました
-
- [2023年1月31日]
- SDGs COLLECTIONにてブースを出展しました!
-
- [2023年1月25日]
- 1/14(土)・15(日) イトーヨーカドー静岡店にてフードドライブを実施しました!
-
- [2023年1月16日]
- 静岡市立清水第五中学校 3年生がポスターを制作しました
-
- [2023年1月13日]
- プラスチックごみ削減ポスター(安東小学校5年生作成)が静鉄電車に掲出されます!
-
- [2023年1月11日]
- ごみに関する統計
-
- [2023年1月5日]
- 被災家屋等の公費による解体・撤去制度について
-
- [2023年1月5日]
- イトーヨーカドー静岡店でフードドライブを実施します!
-
- [2022年12月27日]
- 静岡市立井宮小学校にてフードドライブを実施しました!
-
- [2022年12月26日]
- 「スポGOMI甲子園2022・静岡県大会」優勝チームが静岡市長を表敬訪問しました!
-
- [2022年12月26日]
- 12月10日(土)・11(日)にしずてつストア入江店で古着回収を実施しました
-
- [2022年12月23日]
- 静岡版「もったいない運動」の内容を更新しました
-
- [2022年12月23日]
- 12月6日(火)富士見小学校にてフードドライブを実施しました!
-
- [2022年12月13日]
- 不用になった家電4品目の処理について
-
- [2022年12月1日]
- 静岡市一般廃棄物処理基本計画(案)についてご意見を募集します。
-
- [2022年11月24日]
- 11/19(土) 静岡ガス エネリアショールーム静岡にてイベント「SDGs DAY」を開催しました
-
- [2022年11月15日]
- 【ごみ減量推進課】大道芸ワールドカップin静岡2022に出展しました!
-
- [2022年11月7日]
- 10/29(土)・30(日) イトーヨーカドー静岡店にてフードドライブを実施しました!
-
- [2022年11月2日]
- 静岡伊勢丹にてフードドライブを実施しました
-
- [2022年10月24日]
- しずてつストアにてフードドライブキャンペーンを実施しました!
-
- [2022年10月17日]
- しずてつストア丸子店で古着回収を実施しました!
-
- [2022年10月17日]
- 9月13日(火)静岡市立城内中学校でフードドライブを実施しました!
-
- [2022年10月13日]
- 東源台小学校にてフードドライブを実施しました!
-
- [2022年10月13日]
- 10月は食品ロス削減月間 フードドライブを実施します!
-
- [2022年10月13日]
- SHIZUOKA PICNIC GARDEN in AUTUMN に出展しました!
-
- [2022年9月26日]
- 9/10 清水エスパルスホームゲームにてイベントを開催しました!
-
- [2022年8月3日]
- イトーヨーカドー静岡店にてフードドライブキャンペーンを実施しました
-
- [2022年7月29日]
- 南部小学校にてフードドライブを実施しました!
-
- [2022年7月29日]
- もったいない!「食品ロス」
-
- [2022年7月7日]
- 静岡市と株式会社クラダシが「食品ロス削減に向けた連携協定」を締結しました!
-
- [2022年7月1日]
- 令和3年度の食ロス日記の結果を発表します!
-
- [2022年6月27日]
- アサヒ飲料と森下小学校にてプラスチック問題に関する出前授業を行いました
-
- [2022年6月22日]
- しずてつストア末広店にて古着回収を実施しました!
-
- [2022年6月16日]
- 静岡市分別収集計画
-
- [2022年6月6日]
- マルシェ駅南の会にて、フードドライブ啓発キャンペーンを実施しました!
-
- [2022年6月1日]
- 静岡市家庭用ごみ袋の製造について
-
- [2022年5月31日]
- 静岡伊勢丹にてフードドライブキャンペーンを実施しました!
-
- [2022年5月27日]
- 第4回フードドライブ啓発キャンペーンを実施しました!
-
- [2022年5月27日]
- 10リットルごみ袋取扱店一覧
-
- [2022年5月23日]
- エスパルスにて『食×SDGs ~CHALLENGE with SUPPORTER~』実施しました!
-
- [2022年5月19日]
- SHIZUOKA PICNIC GARDEN 2022 ご参加ありがとうございました!
-
- [2022年4月25日]
- 【静岡呉服町名店街×城南静岡中・高 地域貢献部】食品ロス削減キャンペーンを実施しました!
-
- [2022年4月7日]
- セブンーイレブン店舗に清水桜ケ丘高校の生徒が作成したペットボトル回収機のPOPを掲示しています!
-
- [2022年4月7日]
- 出前授業 実施校募集しています!
-
- [2022年4月1日]
- 廃食油回収団体一覧
-
- [2022年3月31日]
- 静岡市災害廃棄物処理計画
-
- [2022年3月25日]
- 第3回 フードドライブ啓発イベントを開催しました!
-
- [2022年2月16日]
- 西豊田小学校児童が作成「海洋プラスチック問題」ポスターを掲示します!
-
- [2022年2月8日]
- 清水桜が丘高校出前授業「サステナブルな社会生活を考える」
-
- [2022年1月28日]
- 第2回フードドライブ啓発キャンペーンを実施しました!
-
- [2021年12月13日]
- 静岡市災害廃棄物処理計画(案)に関する市民意見募集結果について
-
- [2021年12月9日]
- 【静岡サレジオ高校×エスパルス】フードドライブを実施しました!
-
- [2021年11月17日]
- PICNIC GARDEN in AUTUMN 2021 ご参加ありがとうございました!(ごみ減量推進課)
-
- [2021年11月9日]
- フードドライブ啓発イベントを開催しました!
-
- [2021年7月29日]
- 環境大学2020卒業発表
-
- [2021年5月27日]
- アスベスト含有家庭用品の廃棄について
-
- [2021年5月20日]
- しずおか海ごみゼロPR大使の『ちびまる子ちゃん』が静岡市長を表敬訪問
-
- [2021年5月11日]
- レジ袋削減に向けた協定
-
- [2021年3月23日]
- 「ごみ減量実践学習プログラム」に挑戦してみよう!
-
- [2020年10月1日]
- 静岡市清掃対策審議会
-
- [2019年8月20日]
- 在宅医療廃棄物の出し方について
-
- [2019年8月1日]
- 循環型社会形成推進地域計画の目標達成状況に関する事後評価について
-
- [2019年6月3日]
- 使い捨てプラスチックからの転換!~市内店舗で共同キャンペーンを実施中!!~
-
- [2019年4月1日]
- 大規模災害発生時におけるごみ・し尿の処理について
-
- [2019年4月1日]
- 平成24年度 第1回、第2回家庭ごみ有料化制度に関する意見交換会の概要について
-
- [2019年4月1日]
- 平成24年度 第3回、第4回家庭ごみ有料化制度に関する意見交換会の概要について
-
- [2019年4月1日]
- 東日本大震災による災害廃棄物の現況視察について
-
- [2019年4月1日]
- 災害廃棄物受入れの市民アンケート回答結果
-
- [2019年4月1日]
- 生ごみ処理機器の紹介
-
- [2019年4月1日]
- 「3切り」に取組みましょう!
-
- [2019年4月1日]
- 平成24年度 第5回家庭ごみ有料化制度に関する意見交換会の概要について
-
- [2018年4月1日]
- 家庭用生ごみ処理機器購入費補助金交付制度は終了しました。
-
- [2015年3月26日]
- 岩手県の災害廃棄物(木くず)の本格受入れに関するパブリックコメント実施結果を公表します
-
- [2015年3月26日]
- 東日本大震災に伴う災害廃棄物の処理について
-
- [2015年3月26日]
- 岩手県山田町から搬出された試験焼却に伴う災害廃棄物の受入状況について
市政情報
-
- [2023年6月1日]
- 【令和5年8月1日採用】会計年度任用職員(ごみ減量推進課 清掃施設建設室業務)の募集について
-
- [2023年5月19日]
- 静岡市清掃対策審議会の市民委員の募集
-
- [2022年3月10日]
- しずもーる西ケ谷(西ケ谷資源循環体験プラザ)
-
- [2019年4月1日]
- しずもーる沼上(沼上資源循環学習プラザ)
事業者向け
-
- [2022年7月8日]
- 日本初!「産・学・官」連携による溶融スラグの肥料本登録
-
- [2019年10月1日]
- 事業系ごみ処理手数料
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 ごみ減量推進課 企画係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1075
ファクス:054-221-1076