環境局 環境創造課
主な担当業務
環境基本条例、環境基本計画、地球温暖化対策、ISO14001・エコアクション21、新エネルギーなど
清流の保全、環境教育・環境学習の推進など
南アルプスユネスコエコパーク、生物多様性など、自然環境の保全など
清流の保全、環境教育・環境学習の推進など
南アルプスユネスコエコパーク、生物多様性など、自然環境の保全など
環境局 環境創造課の発信情報一覧
くらし
-
- [2022年8月8日]
- 井川と川根をつなぐ「いかわね新聞」第18号発行!
-
- [2022年8月8日]
- 南アルプスの環境保全ポータルページ
-
- [2022年8月8日]
- 環境活動団体情報を募集しています!
-
- [2022年8月5日]
- 河川環境アドプトプログラム
-
- [2022年8月1日]
- 静岡市自然環境アドプトプログラム
-
- [2022年7月29日]
- 省エネ家電の購入による省エネルギー対策を応援します!(省エネ家電製品購入事業補助金)
-
- [2022年7月15日]
- 中小企業者のみなさんの省エネルギー対策を応援します!(省エネ設備導入補助金)
-
- [2022年6月27日]
- 現役最古の”3ドア以上の”冷蔵庫を探せ!キャンペーン募集中
-
- [2022年6月22日]
- 静岡市環境審議会の市民委員を募集します(環境創造課)
-
- [2022年6月2日]
- 脱炭素先行地域(第1回)に選定されました
-
- [2022年6月2日]
- 令和4年度 静岡市脱炭素社会の実現に資する新技術開発等補助金の補助事業者を公募します
-
- [2022年6月1日]
- 生きもの元気通信
-
- [2022年5月13日]
- 環境学習指導員派遣
-
- [2022年5月13日]
- 【募集は終了しました】令和4年度「市民生きもの調査員養成講座」の募集について
-
- [2022年5月13日]
- 「水のおまわりさん」事業
-
- [2022年5月11日]
- 静岡市燃料電池自動車試乗モニター制度
-
- [2022年5月1日]
- 令和4年度のクールビズについて
-
- [2022年4月11日]
- 静岡市環境学習プログラム(エネコロ)の貸出しについて
-
- [2022年4月1日]
- 静岡市水素タウン促進事業補助金
-
- [2022年4月1日]
- 「エコアクション21」取得事業者支援補助金
-
- [2022年4月1日]
- 静岡市森林環境アドプト事業
-
- [2022年4月1日]
- 静岡市放任竹林対策推進事業補助金
-
- [2022年4月1日]
- 中小企業者のみなさんの省エネルギー対策を応援します!(省エネアドバイザー派遣事業)
-
- [2022年4月1日]
- 静岡市版ZEH(省エネ住宅)の建築・購入・改修に係る費用の一部を助成します。
-
- [2022年3月31日]
- 環境マネジメントシステム
-
- [2022年3月23日]
- 2019(R1)年度の温室効果ガス排出量を報告します。
-
- [2022年3月16日]
- 中央新幹線建設事業(東京都~名古屋市間)
-
- [2022年3月16日]
- 「南アルプスユネスコエコパーク管理運営計画(静岡市域版)」案に対する意見募集について
-
- [2022年3月15日]
- 環境学習ハンドブック
-
- [2022年3月15日]
- 令和3年度のウォームビズについて
-
- [2022年3月14日]
- 静岡市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
-
- [2022年3月11日]
- 静岡市いきもの散策マップ
-
- [2022年3月8日]
- 竹林整備隊
-
- [2022年3月1日]
- 静岡市環境審議会について
-
- [2022年3月1日]
- 第2次静岡市環境基本計画について
-
- [2022年1月24日]
- 現役最古のエアコンを探せ!キャンペーン【募集は終了しました】
-
- [2022年1月21日]
- 南アルプス・井川地域の情報発信事業
ホームページ「南アルプス de 深呼吸」
-
- [2022年1月11日]
- 7 接岨峡周辺と大井川の穿入蛇行
-
- [2021年12月10日]
- COOL CHOICE かるた 公開!
-
- [2021年11月12日]
- しずおか焼津信用金庫から静岡市へ電気自動車が寄贈されました
-
- [2021年10月29日]
- 風電君の解体工事を実施しています
-
- [2021年9月1日]
- 令和2年度 南アルプス環境調査結果の公表
-
- [2021年9月1日]
- 静岡市太陽光発電設備適正導入ガイドラインについて
-
- [2021年8月20日]
- 静岡市の環境(年次報告書)
-
- [2021年7月26日]
- 特定外来生物「アカカミアリ」について
-
- [2021年5月31日]
- 静岡市気候変動適応策アクションプラン
-
- [2021年5月21日]
- 令和3年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(R3/5/19)
-
- [2021年4月1日]
- 自走式竹破砕機の貸出しについて
-
- [2021年4月1日]
- 放任竹林整備団体への消耗品等支給事業
-
- [2021年4月1日]
- 静岡市水素エネルギー利活用促進ビジョン・アクションプラン
-
- [2021年3月30日]
- 自然公園
-
- [2021年3月2日]
- 静岡市環境教育行動計画
-
- [2021年2月3日]
- 現役最古の冷蔵庫を探せ!キャンペーン【募集は終了しました】
-
- [2021年2月1日]
- 家庭用太陽光発電の余剰電力を小中学校などで活用します!
-
- [2021年1月5日]
- 特定外来生物カミツキガメについて
-
- [2020年12月8日]
- 令和2年度ウォームビズについて
-
- [2020年12月2日]
- 2050年温室効果ガス排出実質ゼロに向けた取組を進めます
-
- [2020年11月26日]
- 地球を救え!COOL CHOICE CMグランプリ2020
-
- [2020年11月26日]
- 特定外来生物オオキンケイギクについて
-
- [2020年10月20日]
- エコモデル推進事業
-
- [2020年8月5日]
- 平成31年度 南アルプス動植物環境調査の公表
-
- [2020年8月3日]
- 国や静岡県で実施する環境関連補助支援制度
-
- [2020年7月22日]
- 令和2年度 静岡型水素タウン新技術開発等促進事業補助金の補助事業者を採択しました
-
- [2020年7月8日]
- ストップ温暖化!しずおか推進協議会
-
- [2020年7月1日]
- 静岡市風力発電施設「風電君」の見学
-
- [2020年6月12日]
- 令和2年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(書面開催)
-
- [2020年5月22日]
- 三保貝島環境啓発広場
-
- [2020年4月30日]
- エコアクション21取得支援セミナー
-
- [2020年4月30日]
- 【新型コロナウイルス関連】ハイキングをする際の注意点について
-
- [2020年4月20日]
- 南アルプスライチョウサポーター制度
-
- [2020年4月1日]
- 特定外来生物「ヒアリ」について
-
- [2020年4月1日]
- 大規模な太陽光発電施設建設に係る環境影響評価手続について
-
- [2020年4月1日]
- 静岡市環境影響評価関係規程
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「ら」~「ろ」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「わ」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「や」~「よ」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「ま」~「も」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「は」~「ほ」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「な」~「の」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「た」~「と」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「さ」~「そ」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「か」~「こ」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた「あ」~「お」
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスかるた
-
- [2020年4月1日]
- 南アルプスユネスコエコパークについて
-
- [2020年4月1日]
- 3 御堂山(中野)観音堂と駿府霊場大日院
-
- [2020年1月28日]
- 静岡市環境影響評価条例施行規則の一部改正(案)の意見公募手続の結果について
-
- [2019年12月27日]
- 静岡市太陽光発電設備適正導入ガイドライン(案)の意見公募手続の結果について
-
- [2019年11月7日]
- クールチョイスCMグランプリ
-
- [2019年7月29日]
- 平成30年度 南アルプス動植物環境調査の公表
-
- [2019年6月11日]
- 静岡型水素タウン新技術開発等促進事業補助金の補助事業者を採択しました
-
- [2019年5月22日]
- 令和元年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(R1/5/21)
-
- [2019年4月1日]
- 平成30年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(H30/5/21)
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市エネルギーの地産地消業務に係る入札結果について
-
- [2019年4月1日]
- 南アルプスユネスコエコパーク教育ビデオのススメ
-
- [2019年4月1日]
- 防災拠点への再生可能エネルギー導入事業
-
- [2019年4月1日]
- 平成29年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(H29/5/17)
-
- [2019年4月1日]
- 南アルプス関係パンフレット
-
- [2019年4月1日]
- 平成26年度 南アルプス環境調査結果の公表について
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市エネルギーの地産地消業務
-
- [2019年4月1日]
- 環境影響評価(環境アセスメント)
-
- [2019年4月1日]
- その他の外来生物について
-
- [2019年4月1日]
- 平成28年度 南アルプス環境調査の概要
-
- [2019年4月1日]
- 第2次静岡市地球温暖化対策実行計画
-
- [2019年4月1日]
- 清水天然ガス発電所(仮称)建設計画について
-
- [2019年4月1日]
- 南アルプス南部(静岡市域)ライチョウ生息状況等調査の概要
-
- [2019年4月1日]
- 平成29年度 南アルプス環境調査の概要
-
- [2019年4月1日]
- 防災スマート街区・建築物の募集について
-
- [2019年4月1日]
- 環境基本条例
-
- [2019年4月1日]
- 平成28年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(H28/5/24)
-
- [2019年4月1日]
- 平成27年度 南アルプス環境調査の概要
-
- [2019年4月1日]
- 燃料電池自動車ラッピングデザインお披露目式を開催
-
- [2019年4月1日]
- 南アルプスユネスコエコパークのプロモーションビデオを制作しました。
-
- [2019年4月1日]
- 環境啓発用パネル等の貸出しについて
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市清流条例
-
- [2019年4月1日]
- 「清流30選」の選考結果
-
- [2019年4月1日]
- セアカゴケグモ等にご注意を!
-
- [2019年4月1日]
- 「清流の都・静岡」の「いま」と「むかし」がわかる「清流スポットマップ」のご案内
-
- [2019年4月1日]
- “安倍川”平成の名水百選
-
- [2019年4月1日]
- 「清流30選」入賞作品 【夏季部門】
-
- [2019年4月1日]
- 「清流30選」入賞作品 【春季部門】
-
- [2019年4月1日]
- 「清流30選」入賞作品 【冬季部門】
-
- [2019年4月1日]
- 「清流30選」 入賞作品 【秋季部門】
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市の地球温暖化対策の取組
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市地球温暖化対策情報サイト「つなごうしずおか」
-
- [2019年4月1日]
- 自然環境・生物多様性ポータルページ
-
- [2019年4月1日]
- 南アルプス学術総論を作成しました!!
-
- [2019年4月1日]
- ストップ温暖化協働協定
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市×清水エスパルス共同「COOL CHOICE」宣言
-
- [2019年4月1日]
- 体験の機会の場の認定制度等について
-
- [2019年4月1日]
- 日本平動物園に太陽光発電式の水浄化装置を導入しました!
-
- [2019年4月1日]
- 日本平動物園に風力発電施設ができました!
-
- [2019年4月1日]
- 電気自動車の充電器による心臓ペースメーカ等への影響に係る使用上の注意について
-
- [2019年4月1日]
- 平成25年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(H25/6/7)
-
- [2019年4月1日]
- 野鳥にエサをあげないで・・・!
-
- [2019年4月1日]
- アルゼンチンアリについて
-
- [2019年4月1日]
- エコドライブのすすめ
-
- [2019年4月1日]
- エスパルスオリジナルラッピング電気自動車が贈呈されました!
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市森林環境アドプト実行委員会設立総会
-
- [2019年4月1日]
- 次世代自動車普及促進協議会
-
- [2019年4月1日]
- 南アルプスクライテリアの紹介
-
- [2019年4月1日]
- 「緑の分権改革」推進事業
-
- [2019年4月1日]
- クリーンエネルギーマップ 導入施設リスト
-
- [2019年4月1日]
- クリーンエネルギーマップ 導入施設マップ<都市部>
-
- [2019年4月1日]
- クリーンエネルギーマップ 導入施設 TOP
-
- [2019年4月1日]
- クリーンエネルギーマップ 利用可能量 温度差熱利用
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市クリーンエネルギーマップ 利用可能量 廃棄物系バイオマス発電・熱利用
-
- [2019年4月1日]
- クリーンエネルギーマップ 利用可能量 木質バイオマス発電・熱利用
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市クリーンエネルギーマップ 利用可能量 中小規模水力発電
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市クリーンエネルギーマップ 利用可能量 風力発電
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市クリーンエネルギーマップ 利用可能量 太陽熱利用
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市クリーンエネルギーマップ 利用可能量 太陽光発電<低・未利用地>
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市クリーンエネルギーマップ 利用可能量 太陽光発電<建物>
-
- [2019年4月1日]
- クリーンエネルギーマップ 利用可能量 TOP
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市クリーンエネルギーマップ
-
- [2019年4月1日]
- 野鳥の接し方について
-
- [2019年4月1日]
- 生物多様性リーフレットを作成しました!
-
- [2019年4月1日]
- 地域グリーンニューディール基金事業の実施について
-
- [2019年4月1日]
- 子育て中のカラスと仲良くするために
-
- [2019年4月1日]
- 南アルプス世界自然遺産登録
-
- [2019年3月20日]
- 令和元年度第1回静岡市環境影響評価審査会の開催について
-
- [2018年11月13日]
- 受賞作品の掲載
-
- [2017年6月29日]
- 「メガソーラーしみず」の見学
-
- [2015年6月15日]
- 平成27年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(H27/5/13)
-
- [2015年3月26日]
- 次世代自動車の普及促進
-
- [2015年3月26日]
- 3-2 地点別地形・地質
-
- [2015年3月26日]
- 平成24年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(H24/5/8)
-
- [2015年3月26日]
- 次世代エネルギーパークに認定されました!
-
- [2015年3月26日]
- 電気自動車走行実験を行いました!
-
- [2015年3月26日]
- 電気自動車用充電器設置箇所
-
- [2015年3月26日]
- 3-1 稜線部の地形・地質
-
- [2015年3月26日]
- 3 地形・地質
-
- [2015年3月26日]
- 3-3 テーマ別地形・地質
-
- [2015年3月26日]
- 15 地形・地質と高山植物群落(お花畑)
-
- [2015年3月26日]
- 14 褶曲構造
-
- [2015年3月26日]
- 13 乱泥流堆積物(タービダイト)
-
- [2015年3月26日]
- 12 チャート・特に赤色チャート
-
- [2015年3月26日]
- 11 緑色岩・枕状溶岩
-
- [2015年3月26日]
- 10 メランジュ
-
- [2015年3月26日]
- 9 糸魚川-静岡構造線の断層露頭群
-
- [2015年3月26日]
- 8 糸魚川-静岡構造線活断層系に伴う変動地形
-
- [2015年3月26日]
- 7 穿入蛇行
-
- [2015年3月26日]
- 6 峡谷(V字谷)地形
-
- [2015年3月26日]
- 5 大規模崩壊地
-
- [2015年3月26日]
- 4 線状凹地
-
- [2015年3月26日]
- 3 岩塊斜面
-
- [2015年3月26日]
- 2 氷河・周氷河地形群
-
- [2015年3月26日]
- 1 稜線上の低起伏地形面群
-
- [2015年3月26日]
- 7 光岳周辺
-
- [2015年3月26日]
- 6 上河内岳周辺
-
- [2015年3月26日]
- 5 聖岳周辺
-
- [2015年3月26日]
- 4 赤石岳周辺
-
- [2015年3月26日]
- 3 塩見岳周辺
-
- [2015年3月26日]
- 2 伝付峠周辺
-
- [2015年3月26日]
- 1 間ノ岳周辺
-
- [2015年3月26日]
- 2 生物圏・生物多様性 2
-
- [2015年3月26日]
- 25 構造土(アースハンモック)
-
- [2015年3月26日]
- 21 岩石氷河
-
- [2015年3月26日]
- 17 大型ソリフラクションローブ
-
- [2015年3月26日]
- 11 カール地形岩石氷河
-
- [2015年3月26日]
- 10 U字谷・モレーン・アウトウォッシュ段丘
-
- [2015年3月26日]
- 9 構造土(礫質縞状土・礫質網状土・植被階状土・ソリフラクションローブ)
-
- [2015年3月26日]
- 4 構造土(網状土・縞状土・ソリフラクションローブ)
-
- [2015年3月26日]
- 3 大型ソリフラクションローブ
-
- [2015年3月26日]
- 15 大井川中流部の曲流: 家山と鵜山の七曲がり
-
- [2015年3月26日]
- 14 山犬段と蕎麦粒山周辺: 寸又川層群の褶曲構造
-
- [2015年3月26日]
- 13 大札山周辺: 犬居帯のメランジュと枕状溶岩
-
- [2015年3月26日]
- 12 千頭周辺の犬居帯の構造性メランジュ
-
- [2015年3月26日]
- 11 池ノ谷: 蛇行切断と犬居帯の構造性メランジュ
-
- [2015年3月26日]
- 10 寸又峡温泉: 寸又川の曲流と蛇行切断
-
- [2015年3月26日]
- 5 諏訪神社
-
- [2015年3月26日]
- 4 曹洞宗如仲派龍泉院
-
- [2015年3月26日]
- 2 諏訪神社や井川神社での井川神楽祭
-
- [2015年3月26日]
- 1 大日古道
-
- [2015年3月26日]
- 1 自然景観・共生
-
- [2015年3月26日]
- 8 チョウノスケソウ・ミヤマムラサキ
-
- [2015年3月26日]
- 7 矮性低木林ハイマツ・キバナシャクナゲ
-
- [2015年3月26日]
- 26 線状凹地、イトキンスゲ、オヤマノリンドウアースハンモック
-
- [2015年3月26日]
- 24 雪田群落タイツリオウギ、ミヤマミミナグサ
-
- [2015年3月26日]
- 23 シラネヒゴタイーオヤマノエンドウ群集イワツメクサーオンタデ群集
-
- [2015年3月26日]
- 22 コメバツガザクラーミネズオウ群集雪田植物
-
- [2015年3月26日]
- 20 構造土(網状土・縞状土)ハイマツ・ガンコウラン
-
- [2015年3月26日]
- 19 植被階状土・縞状土・ソリフラクションローブガンコウラン・イワツメクサ・イワウメ
-
- [2015年3月26日]
- 18 雪窪アオノツガザクラ・チングルマ・コイワカガミ
-
- [2015年3月26日]
- 16 風衝地群落ハイマツ・ウラシマツツジ・クロマメノキ
-
- [2015年3月26日]
- 15 高茎の多年生草本植物群落ハクサンイチゲ、シナノキンバイ
-
- [2015年3月26日]
- 14 カール地形・周氷河地形ハクサンイチゲ・タテヤマキンバイ
-
- [2015年3月26日]
- 13 風衝地植物群落ハイマツ・ガンコウラン・チョウノスケソウ
-
- [2015年3月26日]
- 12 タイツリオウギ・ホソバトリカブト
-
- [2015年3月26日]
- 5 ブナ・ヤマモミジ
-
- [2015年3月26日]
- 27 ブナ・ミズナラ・ツガ
-
- [2015年3月26日]
- 6 ブナ・ウラジロモミ・コメツガ・オオイタヤメイゲツ・アオダモ
-
- [2015年3月26日]
- 28 ブナ・ミズキ・アオダモ・クマシデ・ヒメシャラ
-
- [2015年3月26日]
- 2 亜高山帯のコメツガ・モミ林
-
- [2015年3月26日]
- 1 ウラジロモミ・コメツガ・ミズナラ
-
- [2015年3月26日]
- 8 上河内岳南方の構造土(多角形土)
-
- [2015年3月26日]
- 9 静岡市街地からの南アルプス南部の展望
-
- [2015年3月26日]
- 6 荒川三山
-
- [2015年3月26日]
- 5 梅ヶ島温泉と安倍奥の金山
-
- [2015年3月26日]
- 4 大谷崩
-
- [2015年3月26日]
- 3 赤崩,ボッチ薙
-
- [2015年3月26日]
- 2 寸又川層群砂岩泥岩互層の褶曲
-
- [2015年3月26日]
- 1 椹島周辺のジオサイト群
-
- [2015年3月26日]
- 2 生物圏・生物多様性 1
-
- [2015年3月26日]
- 6 伝説・祭り他
-
- [2015年3月26日]
- 南アルプスリーフレット 『南アルプスの自然~世界自然遺産登録を目指して~』
-
- [2014年5月13日]
- 平成26年度静岡市森林環境アドプト実行委員会総会(H26/5/13)
市政情報
-
- [2021年2月19日]
- 「静岡市環境教育行動計画(案)」に関する意見募集について【終了しました】
-
- [2021年2月19日]
- 「第2次静岡市生物多様性地域戦略(案)」に関する意見募集について【終了しました】
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市小型風力発電施設「風レンズ風車」
-
- [2019年4月1日]
- 静岡市風力発電施設「風電君」
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 環境創造課 調整係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1306
ファクス:054-221-1492