市では収集・処理できないごみについて
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
これらのごみについては、市では収集も処理もできません。
購入店や専門の処理業者等に処理をご相談ください。
詳しくは、お住まいの区や地区の「ごみの出し方・分別ガイドブック」をご確認ください。
メーカー等の独自のリサイクルについて
製品によっては、メーカー等が独自にリサイクルのシステムを整備しているものもあります。
詳細については各センターのホームページをご覧ください。
●消火器(エアゾール式のものは除く)
消火器リサイクル推進センター
電話 03-5829-6773 (受付時間 9:00~17:00 土日、祝日、年末年始等を除く)
※法人(企業、学校、病院など)の消火器の処分についても対象となりますので、詳しくは上記へお問合せください。
詳細については各センターのホームページをご覧ください。
●消火器(エアゾール式のものは除く)
消火器リサイクル推進センター
電話 03-5829-6773 (受付時間 9:00~17:00 土日、祝日、年末年始等を除く)
※法人(企業、学校、病院など)の消火器の処分についても対象となりますので、詳しくは上記へお問合せください。
本ページに関連する情報
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 収集業務課 適正排出推進係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1365
ファクス:054-221-1141