井川湖渡船のご案内 印刷用ページ

最終更新日:
2023年5月17日

新しいお知らせ

<遊覧船のインターネット予約を開始しました!>R5.5.15new!
オクシズ(=静岡市中山間地)のレクリエーション施設をインターネット予約できるサイト、「オクシズばった」がオープンしました!
井川湖渡船の遊覧船も、「オクシズばった」からご予約いただけます。
手軽なネット予約で、快適なオクシズの旅をお楽しみください。
(「ばった」は静岡の方言で、(場所などを)確保した、おさえたの意味です。)
<井川湖渡船シンボルマークを決定しました!>R5.1.16New!
 静岡文化芸術大学デザイン学部の学生からの提案を受け、井川湖渡船シンボルマークを決定しました。(令和5年1月16日現在、商標登録出願中)
井川湖渡船のシンボルマークです。船の帆や錨をモチーフにした、シンプルで美しいデザインです。

船の紹介

赤石丸と令和聖

赤石丸(あかいしまる)
平成11年9月進水
・旅客定員:20人  ・航海速力:6ノット  ・長さ:9.8M
・船質:鉄鋼船  ・エンジン:ディーゼルエンジン
解放感ある景色をお楽しみください。定期運航しています。
※乗船時には救命胴衣をご着用ください。

令和聖(れいわひじり)
令和2年6月進水
・旅客定員:20人  ・航海速力:6ノット  ・長さ:9.8M
・船質:FRP船  ・エンジン:船外機
秋冬も暖かく。ご乗船は要予約。

航路及び時刻表

いずれの航路も無料でご乗船いただけます。
※下記「運航状況」もあわせてご確認ください。
航路の紹介です。本村と井川ダムの間は、時刻表のとおり定期運航しています。本村の出航時刻は、10時40分、11時50分、14時05分、15時10分です。いずれも15分で井川ダムに到着します。井川ダムの出航時刻は、11時20分、12時30分、14時40分、15時50分です。いずれも15分で本村に到着します。本村と宮向の間は、お申し出のたびに運航します。渡船待合所、電話054-260-2505へご連絡ください。本村発の遊覧船は予約が必要です。井川支所、電話054-260-2211へご連絡ください。いずれの航路も、水位低下等により運休することがあります。運航状況は、渡船待合所、電話054-260-2505へお問い合わせください。

運航状況

【ダム航路(定期便)】本村渡船場⇔井川ダム 運航中

【宮向航路(随時運航)】本村渡船場⇔宮向 運航中

【遊覧船(予約運航)】本村渡船場発着 運航中

~注意事項~
・本HPの記載にかかわらず、大雨、強風等の悪天候及びダム湖の水位の状況等により、安全に運航できない場合は運
 休します。

・行楽シーズンはたいへん混雑いたします。定期便は定員オーバーにより、往復ご乗船いただけない場合がありますの 
 で、予めご了承ください。

・当日の運航状況等については、井川湖渡船待合所(054-260-2505、8:30~17:00)へお問い合わせください。
・遊覧船は、オクシズ観光関連施設インターネット予約サイト「オクシズばった」またはお電話(井川湖渡船待合所 054-260-2505、8:30~17:00)からご予約ください。
赤石丸 船体の写真

アクセス

1 自家用車の場合
  いずれも狭い道でのすれ違いや落石にご注意ください。
 新東名 新静岡IC方面から
 (1)県道27号線を北上、玉機橋(たまはたばし)を左折、そのまま道なりに進む。県道27号線から県道189号線
         (横沢)、県道60号(富士見峠)を経由。
 (2)県道27号線を北上し、玉機橋(たまはたばし)を左折後、落合で右折して県道27号線(口坂本)を北上、県道
           60号線に合流。

 新東名 静岡スマートIC方面から
  国道362号線を北上。県道77号線(川根本町千頭地区、接岨峡)、市道閑蔵線(大井川鐡道閑蔵駅)を経由。

      最新の道路状況(交通規制)は、「しずみちinfo」(静岡市道路規制情報)にてご確認ください。

2 公共交通機関利用の場合
  いずれも便数が少ないのでご注意ください。
(1)電車利用
  JR東海道線「金谷駅」下車、大井川鐡道「金谷駅」から「千頭駅」(R4.12.16現在 家山-千頭間代行バス運転)で井川線に乗り換え、終点「井川駅」下車。
  井川駅から井川水力管理所方面へ徒歩10分。

(2)バス利用
  しずてつジャストライン安倍線「横沢行き」で「横沢」下車、自主運行バス(てしゃまんくん)に乗り換え、
 「井川駅前」で下車。「井川駅前」バス停から井川水力管理所方面へ徒歩10分。
  または「渡船場」バス停下車。

待合所・駐車場

待合所
 所在地:静岡市葵区井川599番地の8
 電話:054-260-2505(8:30~17:00)
 自主運行バスてしゃまんくん「渡船場」バス停向かい
 ※井川ダム側に待合所はありません。

駐車場
1 井川ダムから乗船する場合
  井川ダム渡船乗り場前の駐車スペース(5台程度)をご利用ください。

2 井川本村から乗船する場合
  静岡市役所井川支所 上段駐車場をご利用ください。(渡船場まで徒歩5分)
駐車場地図

安全管理規程

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

市民局 井川支所 地域振興係

所在地:葵区井川656-2 井川合同庁舎

電話:054-260-2211

ファクス:054-260-2213

お問い合わせフォーム