ここから本文です。

「スポGOMI甲子園2024・静岡県大会」優勝チームの静岡市長表敬訪問

令和6(2024)年10月29日(火曜日)、「スポGOMI甲子園2024・静岡県大会」で優勝した常葉大学附属橘高等学校チーム「勇猛果敢」が、大会での成果と全国大会への意気込みを報告するため、市長を表敬訪問しました。

スポGOMI甲子園とは、高校生が3人1組のチームで制限時間60分以内に定められたエリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競い合う地球にやさしいスポーツです。
静岡県大会は、9月28日(土曜日)に静岡市常盤公園で行われ、30チーム87名の高校生が参加しました。
「勇猛果敢」は、序盤からエリア内を駆け回り、5.16kgのごみを拾い、1162.5ポイントを獲得し、準優勝チームと70.5ポイントという僅差で優勝しました。
12月1日(日曜日)に東京で開催される全国大会でも、静岡県代表として好成績が期待されます。

勇猛果敢の3人は、優勝の喜びと全国大会への意気込みを市長に報告しました。
「静岡県代表として挑むので、今回の県大会のようにたくさん走りたくさんのごみを拾って、優勝を目指して頑張りたいと思います。」


訪問時の様子の画像。奥に勇猛果敢の3名、手前に市長訪問時の様子の画像。右に勇猛果敢の3名、左に市長

難波市長からは、「5.16kgのごみを拾ったということで、おまちにもたくさんのごみがあることが分かったと思います。全国大会でもたくさんのごみを拾って優勝を目指して頑張って来て欲しいと思います。」との、激励の言葉がありました。

訪問時の記念撮影。向かって左端に市長、右に勇猛果敢の3名

お問い合わせ

環境局ごみ減量推進課ごみ減量・リサイクル推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館13階

電話番号:054-221-1361

ファックス番号:054-221-1076

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?