印刷

ページID:57182

更新日:2025年11月13日

ここから本文です。

ショッピングも充実

週末は「おまち」でショッピング

静岡駅周辺は、お買い物スポット。デパートなどの大型商業施設と複数の商店街・個店が面的に連なり、地方都市としては全国有数の商業空間となっています。静岡市民からは昔から「おまち」と呼ばれ、愛されています。流行りの店舗から、老舗、有名ブランドまで何でもそろうエリアです。

週末にはイベントも開催され、たくさんの人でにぎわっています。

 

デパートが揃う

JR静岡駅から外に出ずに「パルシェ」や「松坂屋静岡店」、「静岡PARCO」といったデパートなどに行くことができます。また、静岡鉄道 新静岡駅直結の「新静岡セノバ」があり、猛暑の日でも雨の日でも安心してお買い物が楽しめます。

ほかにも「静岡伊勢丹」や中古ホビーグッズを幅広く取り扱う「駿河屋」など、大型の商業施設が「おまち」には揃っています。

週末は歩行者天国 個性豊かな商店街

「おまち」の商店街は人が主役です。週末は歩行者天国となり、ストレスなくショッピングやグルメを楽しめるため、多くの人が訪れます。

「おまち」には自慢の逸品を持つお店が多く、商店街ごとにキャンペーンやイベントなどが開催されていることも。

いろいろなお店を巡ったら、静岡おでんやお茶カフェ、わさびスイーツ!?といった、静岡市ならではのグルメで一休みもおすすめです。

また、夜は両替町を中心に立ち並ぶ居酒屋やレストラン、バーなどがにぎわいます。

 

いつも、どこかで、イベントが

「おまち」では毎週末のように様々なイベントが開催されています。

また、静岡市は大道芸のまち、街角で大道芸人のパフォーマンスが当たり前のように行われています。冬には青葉シンボルロードを中心に、商店街やデパートがイルミネーションで装飾され、家族連れやカップル、仲間で楽しんでいる姿が見られます。

詳しくは(季節イベント)のページもご覧ください。

 

普段の買い物は自宅近くで

コンビニやスーパー、ドラッグストアが数多くあり、日ごろの買い物はご近所で間に合います。

近所でのお買い物

コンビニやスーパー、ドラッグストアなどがたくさんあるので、日ごろの買い物には困らない地域がほとんどです。最近では、ネットスーパーや移動スーパーなどもあるため、生活スタイルに合わせた買い物ができます。また、住む場所を選べば最寄りのバス停や駅近くのスーパーなどで会社からの帰宅時に買い物を済ますこともできるので、自家用車があったほうが便利ですが、徒歩や自転車でのお買い物も可能です。

ショッピングモールや郊外型のショッピングセンターもあるので、便利に暮らせます。

静岡市の移住支援情報 > 暮らし > 週末は「おまち」でショッピング