ページID:54142
更新日:2024年9月24日
静岡市イベント情報
ここから本文です。
印刷
駿府楽市特別展示「第30回 駿河の指物 木工芸品展」の開催
引き継がれる指物技術を生かした精巧な木工製品を展示紹介します。
接合部にくぎなどを使わず板と板などを独特の方法で組合せ木工製品をつくる「指物」。駿河の指物の歴史は浅間神社の造営にまでさかのぼるといわれ、その技術はのちの静岡の高度な木工技術の礎となります。
静岡においては「駿河指物」として現在は茶托、銘々皿、盆、花台など茶道具が主に作られています。
組合所属の指物職人による茶道具や暮らしの道具類を多数展示し、木のもつ温かみとその伝統的な技術を紹介します。
(出展者/内容)
指物師:大間晁、山本忠の2者による出展。
銘々皿、盆、茶托、花台など約100点を展示予定。
主催:静岡木工芸組合
日程Schedule
- 2024年9月26日(木曜日)から2024年10月2日(水曜日)
9時から21時まで(最終日は17時まで)
場所place
JR静岡駅ASTY静岡西館「駿府楽市」(葵区黒金町47)
日時
年月日 |
|
---|---|
時間 |
9時から21時まで(最終日は17時まで) |
場所
開催場所 |
JR静岡駅ASTY静岡西館「駿府楽市」(葵区黒金町47) |
---|---|
交通アクセス |
JR静岡駅より徒歩すぐ |
主催、共催、後援
主催 |
駿府楽市 |
---|