ページID:54529

更新日:2024年11月11日

静岡市イベント情報

ここから本文です。

印刷

海を越えるMADE IN SHIZUOKA展

コロナ禍が終焉し、訪日インバウンドが復活した今、急速に注目されている海外市場。
長引いた円安状況も追い風となり、日本事業者の越境ECや海外展開への関心は日に日に高まり続けています。
本展では自治体としていち早く海外展開に着目し、その支援事業を行っている静岡市の事例を取りあげ、事業に参加したモノづくり事業社が海外デザイナーとマッチングし連携して制作した試作品や海外展開までのストーリーを展示とトークイベントで紹介します。

メイン画像

日程Schedule

  • 2024年11月16日(土曜日)から2024年12月22日(日曜日)

10時から21時まで(最終入館は20時30分まで)

月曜休館日(月曜日が祝日の場合、翌日以降の最初の休日以外の日)

場所place

静岡市葵区七間町15番地の1
静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)

日時

年月日

  • 2024年11月16日(土曜日)から2024年12月22日(日曜日)

時間

10時から21時まで(最終入館は20時30分まで)

備考

月曜休館日(月曜日が祝日の場合、翌日以降の最初の休日以外の日)

場所

開催場所

静岡市葵区七間町15番地の1
静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)

交通アクセス

■JR静岡駅より徒歩14分
■静鉄新静岡駅より徒歩13分
■静鉄ジャストライン「県庁・静岡市役所葵区役所前」停留所より徒歩約8分、「七間町」停留所より徒歩約2分

地図

詳細

■静岡市では、文化・クリエイティブ産業の担い手である伝統工芸職人などの技術と、海外のデザイナーのデザインをマッチングさせ、海外でも売れる商品を産み出す「静岡市クリエーター海外販路獲得支援事業」に取り組んでおり、この事業で平成30年度から令和5年度にかけて開発した、市内のモノづくりに携わる13社の製品を「海を越えるMADE IN SHIZUOKA展」として展示します。
■会場では、作品の展示に加え、事業に参加した静岡のモノづくりメーカーが海外デザイナーとコラボしながら商品を開発していく、そのストーリーも合わせて紹介します。
■会期中の11月27日(水曜日)には、「海外展開」をテーマにしたトークショーや下記日程でワークショップ、ミニマルシェも開催します。
■展示内容(1・2階ギャラリー)
・挽物やお茶染めなど、静岡の工芸技術を主体とした試作品40点以上展示
・「静岡市クリエーター海外販路獲得支援業務」において、マッチングした地元クリエーターと海外デザイナーが共同で試作品を開発し、海外で試作品のテストマーケティングを実施するといった、一連の海外展開ストーリーのパネル展示

プログラム1

■海外展開トークショー(プチ交流会付き)共催:ジェトロ静岡
11月27日(水曜日)16時から18時30分まで(会場15時30分)
会場:CCC 2階多目的ルーム 定員:40名 参加費:無料※要予約
①「EU市場へのチャレンジ」
vernacle 松本 裕也×atelier Su' 鈴木 啓子
②「トークセッション~海外とのコラボを経て」
塩川光明堂/塩川 達也、吉永畳店/吉永 卓裕
創房荻須/内山 あき江、長澤瓦商店/長澤 美奈子、長澤 玲奈
日本スエーデン/山本 健二、D.Guidone Design/デニス・グイドーネ
③休憩/プチ交流会
④「海外展開におけるジェトロの活用法とイタリア市場について」
ジェトロ静岡 峯 裕一朗
ジェトロミラノ担当者(オンラインの予定)

プログラム2

■ワークショップ(ミニマルシェもあり)※要申し込み
会場:CCC 1階ギャラリー 定員:各回3名
参加費:1,000円 所要時間:30分程度

【真田紐スクエアブローチ】(創房荻須/内山 あき江)
11月16日(土曜日)
①13時30分から ②14時30分から ③15時30分から
11月17日(日曜日)
①13時30分から ②14時30分から ③15時30分から

【革でつくる動物たち】(日本スエーデン/山本 健二)
11月30日(土曜日)
①13時30分から ②14時30分から ③15時30分から
12月1日(日曜日)
①13時30分から ②14時30分から ③15時30分から

【鬼瓦を粘土で作ってみよう!】(長澤瓦商店)
12月7日(土曜日)
①13時30分から ②14時30分から ③15時30分から
12月8日(日曜日)
①13時30分から ②14時30分から ③15時30分から

料金

入場:無料
トークショー:無料
ワークショップ:1,000円

申し込みの有無

入場:必要なし
トークショー:要予約
ワークショップ:要予約

申込み方法

トークショー、ワークショップの申し込みにつきましては、下記関連リンクのCCCイベント情報ページ内に申し込みフォームのリンクがございますので、そちらからお申込みください。

画像1

画像2

主催、共催、後援

主催

静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)

後援

ジェトロ静岡
公益社団法人 静岡県国際経済振興会(SIBA)

その他

協力/西山工業株式会社

お問い合わせ

経済局商工部産業政策課静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター

葵区七間町15-1 葵区七間町15-1 上下水道局庁舎1階

電話番号:054-205-4750

静岡市トップページ > イベントカレンダー > 海を越えるMADE IN SHIZUOKA展

CITY OF SHIZUOKA