ページID:54830

更新日:2024年12月27日

静岡市イベント情報

ここから本文です。

印刷

CCC公募展2024 入選者展覧会 清水うのう 陶器展「道のはじまり」

CCC公募展入選者 陶芸家 清水うのうによる展覧会

サムネイル

日程Schedule

  • 2025年1月11日(土曜日)から2025年2月11日(火曜日)

10時から21時まで(最終入館は20時30分まで)

休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日以降の最初の休日以外の日)
および12月29日から1月3日まで

場所place

静岡市葵区七間町15番地の1
静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)
1階ギャラリー

日時

年月日

  • 2025年1月11日(土曜日)から2025年2月11日(火曜日)

時間

10時から21時まで(最終入館は20時30分まで)

備考

休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日以降の最初の休日以外の日)
および12月29日から1月3日まで

場所

開催場所

静岡市葵区七間町15番地の1
静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)
1階ギャラリー

交通アクセス

■JR静岡駅より徒歩14分
■静鉄新静岡駅より徒歩13分
■静鉄ジャストライン「県庁・静岡市役所葵区役所前」停留所より徒歩約8分、「七間町」停留所より徒歩約2分

地図

詳細

■展示内容
大地から採取し焼かれる「土」、ろくろなどの成形に欠かせない「水」、焼きにおいて最も重要な「火」の作品に加え、それらの総合芸術である陶芸への憧れとそこから続いていく陶芸の「道」を表現した作品を展示します。

■展覧会コンセプト
陶芸は「土」を採り、「水」を用いて作品を作り、
それを「火」で焼くという土、水、火の芸術である。
それら古代からの根源的なエレメントが私の「道」を作る。
空間いっぱいの、私の「憧れ」の形。

■作家プロフィール
清水うのう
陶芸家。静岡市駿河区向敷地の陶芸呑舟窯にて作陶。
社会福祉法人「明光会」陶芸・絵画講師
CCC HUB登録クリエーター。

プログラム1

■ワークショップ
<木の葉皿作り体験>
私の大好きな工房への小「道」から採ってきた、様々な種類の葉を写し取り、葉っぱの模様や形のうつわを作ります。
焼き上がり次第、CCCにてお渡し、または郵送致します。
(完成まで2ヶ月ほど頂きます。)
費用 1,500円
時間 10時~15時
先着順
(所要時間15〜30分程度)

1月の体験日:11日(土曜日)12日(日曜日)18日(土曜日)19日(日曜日)25日(土曜日)26日(日曜日)
2月の体験日:1日(土曜日)2日(日曜日)8日(土曜日)9日(日曜日)11日(火曜日)
※土と葉っぱがなくなり次第終了となります。
※順番をお待ちいただく場合がございます。

プログラム2

■アーティストショップ
清水うのうが制作した食器・一輪挿し等の販売をさせて頂きます。

販売日
1月:11日(土曜日)12日(日曜日)18日(土曜日)19日(日曜日)25日(土曜日)26日(日曜日)
2月:1日(土曜日)2日(日曜日)8日(土曜日)9日(日曜日)11日(火曜日)

土日にCCCに在廊いたします。
平日の在廊日は作家Instagramでお知らせします。

料金

入場:無料
木の葉皿作り体験:1,500円

申し込みの有無

必要なし

画像1

画像2

画像3

主催、共催、後援

主催

静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)

お問い合わせ

経済局商工部産業政策課静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター

葵区七間町15-1 葵区七間町15-1 上下水道局庁舎1階

電話番号:054-205-4750

静岡市トップページ > イベントカレンダー > CCC公募展2024 入選者展覧会 清水うのう 陶器展「道のはじまり」

CITY OF SHIZUOKA