印刷

ページID:54141

更新日:2024年9月25日

ここから本文です。

習い事等支援事業について

受付日: 2024年7月7日

Q.質問

静岡市では、今後、浜松市のような「習い事等支援事業」を行う予定はありますか。

A.回答

浜松市の「習い事等支援事業」について、生活保護世帯等の小学4~6年生に、学習塾やスポーツ、ピアノ等の習い事の助成を行っている制度のことかと思います。

現時点で、静岡市では、同様の支援事業を行う予定はありません。

習い事支援事業とは異なりますが、静岡市では、近似した支援事業として、生活困窮世帯やひとり親家庭等の子どもを対象に、宿題や受験勉強等の学習のお手伝いをする学習支援を行っています。
市内13会場で、週に1回、2時間程度開催しており、参加費は無料です。

対象となるのは、以下のいずれかの条件にあてはまる、小学校1年生から高校3年生までの子どもです。
・生活保護受給世帯
・就学援助受給世帯
・児童扶養手当受給世帯

事前登録制となり、会場の定員に達した場合は、お断りさせていただく場合があります。
実施会場や開催時間等、詳しくは子ども家庭課までお問い合わせください。

お問い合わせ

子ども未来局子ども家庭課ひとり親家庭支援係

清水区旭町6-8 清水庁舎9階

電話番号:054-354-2651

ファックス番号:054-352-7734

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?