印刷

ページID:53697

更新日:2024年8月1日

ここから本文です。

これからの自治会について

受付日: 2024年4月16日

Q.質問

地区の組長を経験し、以前に経験した時には無い問題があると感じました。
最近では、高齢を理由に自治会から退会する方が後を絶ちません。また、若い世帯でも自治会の必要性を感じないとの事で退会されます。
組長に降りてくる仕事も多く、組長のなり手がいません。
行政として必要な事は公費を使用し実施し、必要ならば増税もやむを得ない時期が来ていると強く感じました。

A.回答

人口減少や高齢化などの社会情勢の変化により、自治会・町内会(以下「自治会」といいます。)を取り巻く環境も大きく変化しています。
そのような中、本市としても、「活動の負担が大きいこと」、「役員の担い手が不足していること」、「自治会への参加が減少していること」が自治会の大きな課題となっていることを認識しており、重要な問題として捉えています。
そのため、現在、市から自治会に依頼する事務や、配布していただく文書を減らすことができるよう見直しを進めているほか、活動の負担の軽減に向け検討を行っているところです。
いただいた御意見を参考にしながら、今後も市民の皆様が自治会活動に参加しやすくなるよう、活動支援に取り組んでまいります。

お問い合わせ

市民局市民自治推進課自治活動支援係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1265

ファックス番号:054-221-1538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?