ページID:53306

更新日:2024年6月24日

静岡市イベント情報

ここから本文です。

印刷

静岡市戦没者を追悼し平和を祈念する式典

静岡市では、先の大戦における戦没戦災等戦争犠牲者を追悼する式典を、毎年8月15日に開催しています。
2016年より、名称を「戦没者を追悼し平和を祈念する式典」に改め、戦争犠牲者を追悼するとともに平和を祈念する式典へと、内容を見直しています。
戦争と平和について、ご遺族だけでなく、戦争を知らない若い世代の方々にも、想いをめぐらしていただく場になることを願っています。

追悼式

式典の様子

日程Schedule

  • 2024年8月15日(木曜日)

午前10時~正午

場所place

グランシップ 中ホール 大地
(静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号)

日時

年月日

  • 2024年8月15日(木曜日)

時間

午前10時~正午

場所

開催場所

グランシップ 中ホール 大地
(静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号)

プログラム1

第一部 慰霊法要(10時00分~10時20分)

開式のことば
導師入場
合掌礼拝
献灯献花
脇導師焼香
大導師法語
般若心経(焼香)
回向
遺族代表謝辞
合掌礼拝
導師退場
閉式のことば

プログラム2

第二部 戦没者を追悼し平和を祈念する式典(10時30分~12時00分)

開式のことば
国歌斉唱
式辞
追悼の辞
電文披露
来賓献花
平和へのメッセージ(賤機南小学校・大谷小学校・清水第六中学校)
黙とう
閉式のことば
来場者献花

プログラム3

・会場ロビーでは、賤機南小学校、大谷小学校、清水第六中学校の平和へのメッセージの作品を展示します。
・会場ロビーでは、平和祈念パネル展を同時開催しています。

対象者

どなたでも

料金

無料

申し込みの有無

直接会場へお越しください

主催、共催、後援

主催

【第一部】慰霊法要(静岡市静岡仏教会)
【第二部】戦没者を追悼し平和を祈念する式典(静岡市)

お問い合わせ

市民局市民自治推進課自治活動支援係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1265

ファックス番号:054-221-1538

静岡市トップページ > イベントカレンダー > 静岡市戦没者を追悼し平和を祈念する式典

CITY OF SHIZUOKA