ページID:53268

更新日:2024年6月17日

静岡市イベント情報

ここから本文です。

印刷

静岡都心の未来を考えるおまちライフラボ 第2回ワークショップ(新静岡駅周辺)

静岡市では、静岡都心(JR静岡駅周辺の中心市街地)についての都市デザイン指針の策定を進めています。
私たちは、この都市デザイン指針の策定を静岡都心に関わる皆さんと一緒に考え、進めていきたいと考えています。
そんな一つのきっかけとなるよう、今回ワークショップを開催します。
静岡市の中心街を、静岡市民の皆さんは親しみを持って”おまち”と呼ぶことが多いです。そんな“おまち”での暮らし方や過ごし方、“おまちライフ”を考えるためのワークショップを行います。
ワークショップは全3回を予定しており、各回ごとそれぞれのお申し込みとなります。
第2回となる今回は2つのエリアについてそれぞれフィールドワークを行います。

たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

おまちライフラボイメージ2

・第2回ワークショップでは、フィールドワークを行います。
・新静岡駅周辺エリア(鷹匠・駿府町から御幸町・伝馬町の周辺)について実施します。
・おまちの魅力や課題を再発見し、具体的な改善のアイデアを研究していきます。

日程Schedule

  • 2024年8月3日(土曜日)

午後3時から午後6時まで
開場は午後2時30分ごろを予定

屋外でのフィールドワークを含みますので、帽子や飲み物など暑さ対策のご準備をお願いします。
雨天の場合でも一部開催内容を変更して実施します。中止等の場合は申し込みをいただいた参加者の皆様へは、登録いただいたメールアドレスへ連絡をします。

場所place

静岡市役所新館17階会議室
静岡市葵区追手町5-1

日時

年月日

  • 2024年8月3日(土曜日)

時間

午後3時から午後6時まで
開場は午後2時30分ごろを予定

備考

屋外でのフィールドワークを含みますので、帽子や飲み物など暑さ対策のご準備をお願いします。
雨天の場合でも一部開催内容を変更して実施します。中止等の場合は申し込みをいただいた参加者の皆様へは、登録いただいたメールアドレスへ連絡をします。

場所

開催場所

静岡市役所新館17階会議室
静岡市葵区追手町5-1

交通アクセス

JR静岡駅から徒歩約10分
静鉄電車「新静岡駅」から徒歩約5分
しずてつジャストラインバス「県庁・静岡市役所葵区役所」下車

会場に無料駐車場はございません。公共交通機関でお越しになるか、付近の民間有料駐車場のご利用をお願いします。
(市役所地下1階の駐車場は、イベント当日は休日のため有料駐車場になります。)

詳細

第2回ワークショップ青葉通り周辺エリア7月6日(土曜日)開催!
第3回ワークショップComingsoon.

料金

無料

申し込みの有無

参加には申し込みが必要です

申込み方法

静岡市Logoフォームからお申込みいただけます(関連リンクから外部サイトへ移動できます)

主催、共催、後援

主催

静岡市都市局都市計画部景観まちづくり課

お問い合わせ

都市局都市計画部景観まちづくり課都市デザイン係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館7階

電話番号:054-221-1620

ファックス番号:054-221-1294

静岡市トップページ > イベントカレンダー > 静岡都心の未来を考えるおまちライフラボ 第2回ワークショップ(新静岡駅周辺)

CITY OF SHIZUOKA