印刷
ページID:53660
更新日:2024年8月14日
ここから本文です。
児童虐待の早期発見のための取組みについて
受付日: 2024年7月30日
Q.質問
児童虐待の早期発見のための取組について教えてください。
A.回答
児童相談所では、児童虐待の早期発見のために、こども園や学校など、普段から児童に接している関係機関と連携をとっており、顔に痣があるなど気になる児童を発見した場合は、速やかに児童相談所に連絡していただき、必要に応じて、一時保護を行うなど、早期発見に努めています。
虐待が発見され、一時保護を行った場合は、児童相談所は、保護者と面接を繰り返しながら、児童が安全、安心に家庭生活を行える環境を整えていきますが、親元から離れて生活した方がよいと思われる児童については、里親家庭や児童養護施設などでの生活を検討していきます。
今後も、児童虐待の早期発見に努めるとともに、虐待を受けた児童が安心・安全に生活できる環境を整えてまいります。